ホーム > 施設予約・利用に当たってのお願い > 施設予約・利用に当たってのお願い(ホール)

施設予約・利用に当たってのお願い(ホール)

「マエダハウジング安佐南区民文化センターホール利用に伴う新型コロナウイルス感染拡大予防対策について」

 当施設は、新型コロナウイルスの感染拡大予防対策として、広島市が定める「広島市主催のイベント等の開催に関する基本方針(令和5年2月21日改定)※令和5年3月13日から適用されます。」により運営していますが、感染防止に当たっては会場を利用される主催者の方と相互に連携・協力して、必要となる対策を講じる必要がありますので、ご協力をお願いします。
 感染防止策は、利用の規模や内容等によりその必要性や水準が異なるため、各ジャンルの総括団体等の詳細なガイドラインを参照していただくことを推奨しますが、公益社団法人全国公立文化施設協会の定める「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」等を参考に次の内容を例示として掲げますので必要な措置を講じてくださいますようお願いします。
 
 感染防止のための基本的な考え方

 ■感染拡大のリスクが高いと考えられる「三つの密の回避」を行い、リスクの軽減を図る。   

・密閉空間(換気の悪い密閉空間)
・密集場所(多くの人が密集)
・密接場所(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声)


 ■感染経路等を踏まえた効果的な感染防止策を講じる。

・飛沫感染(人と人の距離や大声での対話の状況)
・集客(大規模な人数の移動、県域を越えた移動、入退場時の人と人との距離等の状況)
・地域の感染状況(地域の感染状況を踏まえた影響)


1 基本的な感染防止策

 次の基本となる感染防止策を、利用に関わる全ての者に対してチラシやインターネット等で事前に周知するとともに必要となる対策を講じてください。
 なお、感染防止策において必要となる物品については、お客様でご準備をお願いいたします。     

    
 (1) 感染防止策への協力のお願い

・マスクを着用し、咳エチケットの徹底をお願いします。
・入館の際は、出入り口に設置しているアルコール消毒液で手指の消毒をお願いします。
・人と人との適切な距離(最低1m)の確保をお願いします。
・来場者同士の接触や大声での会話はお控えください。
・厚生労働省のCOCOA等を用いた接触確認アプリを活用ください。
・広島コロナお知らせQRを活用ください     


 (2) 次の場合は来館をご遠慮いただく

・37.5℃以上の発熱が認められた方
・過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をされた方
・咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐等による体調不良の方
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
・過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方


2 ホール等利用の主催者にお願いする具体的な感染防止対策
 
(1) 事前調整

 公演企画に際しては、感染防止のための基本的な考え方を踏まえて効果的な感染防止策が行えるよう利用の概要を検討してください。

・『実施の有無』や『定員』については「広島市主催のイベント等の開催に関する基本方針」に則って取り扱ってください。
・予定されている公演ジャンルにおける総括団体等のガイドラインに則って計画
してください。
・仕込み、リハーサル、撤去等において余裕ある利用期間の設定をお願いします。
・開場、休憩、退出に余裕ある時間の設定をお願いします。
・高齢者や持病のある方が多数来場すると見込まれる公演については、感染した場合の重症化リスクが高いことから、より慎重な対応を検討してください。


 (2) 公演関係者への感染防止策

・発熱がある場合には自宅待機としてください。
・さらに、発熱の他に、下記の症状に該当する場合も、自宅待機としてください。咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐
・公演関係者の緊急連絡先や勤務状況を把握してください。また、公演関係者や来場者から感染者が発生した場合には、必要に応じて氏名及び緊急連絡先を保健所等の公的機関へ開示することを事前に周知してください。
・マスクの着用をお願いします。(表現上困難な場合を除く。)
・楽屋、控室等は定員の半分以下での使用をお願いします。
・楽屋、控室周辺にアルコール消毒液を設置し、手指消毒を徹底してください。
・楽屋、控室等では使い捨ての紙皿やコップを使用してください。
・機材や備品、用具等の取り扱い者を選定し、不特定者の共有を制限するようにしてください。
・仕込み、リハーサル、撤去等において、十分な時間を設定し、密な空間の防止に努めてください。
・サイン会やプレゼントの受理等来場者との接触を控えてください。     


 (3) 来場者への感染防止策

・来館をご遠慮いただくケースを事前に周知し、その際にできるだけ不利益とならないように、チケット代金の払戻対応等をご検討ください。
・非接触体温計等による検温を行い、発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状のある方は入場をご遠慮いただいてください。
・公演関係者や来場者から感染者が発生した場合には、何らかの方法で周知してください。
・厚生労働省のCOCOA等を用いた接触確認アプリの活用を事前に周知してください。
・広島コロナお知らせQRの活用を事前に周知してください。


 (4) 会場内の感染防止策
   ア 定員・配席 

・「広島市主催のイベント等の開催に関する基本方針」を厳守してください。
(※守れない場合は、管理運営上支障があるため使用許可を行えない場合があります。)
・座席の最前列席は舞台前から十分な距離(2m以上)を取ってください。それが困難な場合は、距離を置くことと同等の効果を有する措置を講じてください。

   イ 接触感染防止策

・会場内の不特定多数が振れやすい場所は必要に応じて消毒をお願いします。
・会場入口にアルコール消毒液等を設置し、来場者全員に手指消毒をしていただいてください。
・接触感染を防止するため、チケットもぎりの簡略化(お客様にもぎっていただく等)、プログラムは積んで置き各自で取っていただく、プレゼントの受付はお断りする等工夫した対応をお願いします。
・サイン会やプレゼントの受理等来場者との接触を控えてください。

   ウ 飛沫感染防止策

・マスクは入退場時のみならず公演中も着用を徹底してください。
・待機列が生じる場合は1m以上の間隔を空けて整列させてください。
・自動販売機や洗面所の利用時は、前の方と距離を空けて並ぶよう呼び掛けてください。
・来場者と出演者とが接触するような演出は控えてください。
・休憩時間や入退場時間は、人数や経路を考慮し、余裕のある時間を設定してください。
・休憩時間や入退場時には会話の抑制、ロビー等での近距離な対面での会話や滞留を抑制するよう呼び掛けてください。
・休憩時間や入退場時の移動はゾーン別にする等滞留を抑制してください。
・出待ちや面会は控えるよう呼び掛けてください。
・スタッフの案内や誘導に際してはマスクを着用し、来場者と充分な距離(1m以上)を
取って対応してください。
・受付カウンターやチケット窓口等では、マスクの着用に加えビニール等の透明な
仕切りを設置してください。     

    
   エ 物販

・マスクの着用に加えビニール等の透明な仕切りによる飛沫感染対策を講じてください。
・販売時の待機列では1m以上の間隔を空けて整列させてください。
・多くの者が触れるような見本品は取り扱わないでください。

 (5) 感染が疑われる者が発生した場合の対応策

・感染が疑われる者が発生した場合、速やかに別室へ隔離してください。
・対応するスタッフは、マスクや手袋の着用を徹底してください。
・速やかに医療機関及び保健所へ連絡し、指示を受けてください。あわせて管理事務室へお知らせください。     

    
<新型コロナウイルス感染症コールセンター082-241-4566(24時間対応)>
<広島市保健所(中区富士見町11番27号)医務係・薬務係 082-241-1585>
参考:施設が行う具体的な感染防止対策
① 基本的な感染防止策の周知・広報(館内貼紙、ホームページ掲載)
② 建物の出入り口への消毒液設置(ホール等の入口ではありません。)
③ 利用前のホール等施設内の清掃、消毒(利用中の清掃は主催者でお願いします。)
 (客席を主とした消毒は、客席利用の間隔が72時間以内の場合に実施します。ただし、同日に複数回公演の場合は、主催者で消毒をお願いします。)
④ 感染予防対策の啓発等貼紙の掲出(3密、マスク着用など)
⑤ 会場内の機械換気(空気調和設備、機械換気設備)
 (ビル管理法に基づき、空気環境の調整に関する基準(1人あたり毎時30立法メートル)を満たしています。)
⑥ 施設利用者への感染防止対策のお願いや相談への対応(「広島市主催のイベント等の開催に関する基本方針(令和5年2月21日改定)※令和5年3月13日から適用されます。」による)
 

以上を確認の上、チェックリスト(ホール)を見る

マエダハウジング安佐南区民文化センター
TEL 082-879-3060
FAX 082-879-3061