月 日 |
催 し 物 名 |
会 場 |
お問い合わせ先 |
3月8日(火)~5月8日(日) |
令和4年春季企画展「それいけ!レスキュー隊」 |
ヌマジ交通ミュージアム |
ヌマジ交通ミュージアム082-878-6211
|
4月1日(金)~5月29日(日)
(予定) |
子ども読書まつり関連展示 |
まんが図書館 |
まんが図書館
082-261-0330 |
4月1日(金)~12月25日(日) |
さざなみギャラリー |
南区民文化センター2F・ロビー |
南区民文化センター
082-251-4120 |
4月2日(土)~5月8日(日) |
TVアニメ「オリエント」×「広島城」スペシャル企画展 |
広島城天守閣 |
広島城
082-221-7512 |
4月16日(土)~7月3日(日) |
企画展「大解剖!副読本『わたしたちの広島』-くらしのうつりかわりを学ぼう-」 |
郷土資料館 |
郷土資料館
082-253-6771 |
4月16日(土)~6月12日(日)
|
企画展「もののけの世界」(仮)(子ども読書まつり) |
中央図書館 展示ホール |
中央図書館
082-222-5542 |
4月~3月 |
企画展示 |
映像文化ライブラリー |
映像文化ライブラリー
082-223-3525 |
4月~3月
2回(予定) |
図書館ギャラリー |
中区図書館 |
中区図書館
082-248-9300 |
4月~3月 |
図書企画展示・ミニ展示 |
5-Daysこども図書館 |
5-Daysこども図書館
082-221-6755 |
中区図書館 |
中区図書館
082-248-9300 |
東区図書館 |
東区図書館
082-262-5522 |
南区図書館 |
南区図書館
082-251-1080 |
コジマホールディングス西区図書館 |
コジマホールディングス西区図書館
082-234-1970 |
マエダハウジング安佐南区図書館 |
マエダハウジング安佐南区図書館
082-879-5060 |
安佐北区図書館 |
安佐北区図書館
082-814-0340 |
安芸区図書館 |
安芸区図書館
082-824-1056 |
佐伯区図書館 |
佐伯区図書館
082-921-7560 |
佐伯区図書館
湯来河野閲覧室 |
佐伯区図書館湯来河野閲覧室
0829-40-4005 |
まんが図書館
あさ閲覧室 |
まんが図書館あさ閲覧室
082-830-3675 |
5月14日(土)~7月3日(日) |
企画展「四条派対決!!山縣二承VS里見雲嶺~収蔵品を中心に~」 |
広島城天守閣内外 |
広島城
082-221-7512
|
6月1日(水)~7月28日(木)
(予定) |
おいしいまんが |
まんが図書館 |
まんが図書館
082-261-0330 |
7月8日(土)~9月4日(日) |
企画展「発掘 広島の城」 |
広島城天守閣 |
広島城
082-221-7512
|
7月15日(金)~9月4日(日) |
夏季企画展「ルマンを駆けたロータリー」(仮題) |
ヌマジ交通ミュージアム |
ヌマジ交通ミュージアム082-878-6211
|
7月16日(土)~8月21日(日) |
企画展「夏休みおばけの博物館」 |
郷土資料館 |
郷土資料館
082-253-6771 |
7月16日(土)~8月31日(水) |
企画展「君もあなたも科学研究をやってみよう!」 |
5-Daysこども文化科学館 |
5-Daysこども文化科学館
082-222-5346 |
7月16日(土)~8月31日(水) |
企画展「感覚・体感の科学」(仮称) |
5-Daysこども文化科学館 |
5-Daysこども文化科学館
082-222-5346 |
7月30日(土)~8月28日(日) |
開館30周年記念 夏の企画展『あしたのてんきは はれ? くもり? あめ?』~野坂勇作とお天気の世界~(仮称) |
江波山気象館 |
江波山気象館
082-231-0177 |
7月30日(土)~9月29日(木)
(予定) |
チャールズ・M・シュルツ生誕100年記念展示 |
まんが図書館 |
まんが図書館
082-261-0330 |
7月~9月
(予定) |
被爆体験継承企画展「ヒロシマと音楽」(仮) |
中央図書館 展示ホール |
中央図書館
082-222-5542 |
8月24日(水)~8月28日(日) |
さえきアートキャンパス 作品展 |
佐伯区民文化センター ロビーギャラリー |
佐伯区民文化センター
082-921-7550 |
8月~8月下旬
(予定) |
ビークルギャラリー 「安佐南区内公共施設防災ネットワーク事業」 |
ヌマジ交通ミュージアム |
ヌマジ交通ミュージアム082-878-6211
|
9月3日(土)~11月27日(日) |
企画展「『ごんぎつね』が語る昔のくらし」 |
郷土資料館 |
郷土資料館
082-253-6771 |
9月10日(土)~11月6日(日) |
企画展「写された広島城」 |
広島城天守閣 |
広島城
082-221-7512 |
10月1日(土)~11月29日(火)
(予定) |
図書館で発見 |
まんが図書館 |
まんが図書館
082-261-0330 |
10月14日(金)~12月4日(日) |
秋季企画展 「セノハチをゆく」(仮題) |
ヌマジ交通ミュージアム |
ヌマジ交通ミュージアム082-878-6211
|
10月~12月
(予定) |
広島文学資料室企画「生誕110年 新藤兼人展」(仮)(図書館まつり・秋の読書週間) |
中央図書館 展示ホール |
中央図書館
082-222-5542 |
11月6日(日)~11月13日(日) |
佐伯区民作品展 |
佐伯区民文化センター ロビーギャラリー |
佐伯区民文化センター
082-921-7550 |
11月12日(土)~1月15日(日) |
企画展「知新集をしってますか?」 |
広島城天守閣 |
広島城
082-221-7512 |
12月1日(木)~1月29日(日)
(予定) |
滝田ゆう生誕90周年記念展示 |
まんが図書館 |
まんが図書館
082-261-0330 |
12月10日(土)~2月26日(日) |
企画展「実は広島」 |
郷土資料館 |
郷土資料館
082-253-6771 |
12月21日(水)~12月25日(日) |
サークル作品展 |
安芸区民文化センターギャラリー |
安芸区民文化センター
082-824-1330 |
12月23日(金)~2月12日(日) |
ビークルギャラリー 「乗り物お名前博物館」(仮題) |
ヌマジ交通ミュージアム |
ヌマジ交通ミュージアム082-878-6211
|
1月4日(水)~3月19日(日) |
南区さざなみフェスティバル「展示発表」 |
南区民文化センター2F・ロビーほか |
南区民文化センター
082-251-4120
|
1月11日(水)~1月15日(日) |
サークル作品展 |
安芸区民文化センターギャラリー |
安芸区民文化センター
082-824-1330 |
1月21日(土)~4月中旬 |
企画展「頼聿庵」 |
広島城天守閣 |
広島城
082-221-7512 |
1月28日(土)~3月12日(日) |
新春企画展「サイエンス・ゲームパーク」(仮称) |
江波山気象館 |
江波山気象館
082-231-0177 |
1月~3月
(予定) |
企画展「装丁を楽しむ」(仮) |
中央図書館 展示ホール |
中央図書館
082-222-5542 |
2月1日(水)~3月30日(木)
(予定) |
猫漫画 |
まんが図書館 |
まんが図書館
082-261-0330 |
2月2日(木)~2月5日(日) |
中区民作品展 |
JMSアステールプラザ
市民ギャラリー |
JMSアステールプラザ
082-244-8000 |
2月7日(火)~2月12日(日) |
西区民作品展 |
コジマホールディングス西区民文化センターギャラリー |
コジマホールディングス西区民文化センター
082-234-1960 |
2月8日(水)~2月12日(日) |
サークル作品展 |
安芸区民文化センターギャラリー |
安芸区民文化センター
082-824-1330 |
2月11日(土・祝)~2月19日(日) |
ひがし区 出会い・ふれあい フェスティバル「作品展」 |
東区民文化センター |
東区民文化センター
082-264-5551 |
2月11日(土・祝)~3月5日(日) |
SSP展 |
5-Daysこども文化科学館 |
5-Daysこども文化科学館
082-222-5346 |
2月28日(火)~3月5日(日) |
安佐南区民作品展 |
マエダハウジング安佐南区民文化センター・ロビー |
マエダハウジング安佐南区民文化センター
082-879-3060 |
2月 |
さえきアートキャンパス展 |
佐伯区民文化センター ロビーギャラリー |
佐伯区民文化センター
082-921-7550 |
3月3日(金)~5月 |
令和5年春季企画展 「アポロ 宇宙ではたらく乗り物たち」(仮題) |
ヌマジ交通ミュージアム |
ヌマジ交通ミュージアム082-878-6211
|
3月11日(土)~5月7日(日) |
企画展「広島の近代化を担った建物たち-建造物からたどる広島の歴史」 |
郷土資料館 |
郷土資料館
082-253-6771 |