2025.5.13
2025.6.6
被爆80周年事業
特集・平和のシネマテーク2025
7月から3ヶ月にわたり原爆や戦争をテーマにした映画を特集する「平和のシネマテーク2025」を開催中です。映像を通じて被爆の実相を継承し平和への思いを共有する機会とします。
被爆80周年事業
文化映画鑑賞会
呉の空襲についてのセミ・ドキュメンタリー作品。7月、8月に引き続いての上映です。
宝探し!未公開外国映画特集
8月から引き続き、広島初上映となる劇場未公開の外国映画を上映します。
9月はPart2〈多様な視点〉をテーマに、新たな4作品をお届けします。
レコードコンサート
「声に出す言葉の魅力―朗読×音楽」
選曲&解説/寺内大輔
(作曲家・即興演奏家、広島大学准教授、詩のボクシング広島初代チャンピオン)
多和田さち子(朗読者、Reading Notte代表)
今回のテーマは声に出す言葉の魅力です。言葉と音楽の関係、文学と音楽のあいだなど、様々な側面からその魅力を語ります。
受付を終了しました
定員に達しましたので募集を締め切りました。
パネル展
「広島映画サークル70年の歩み―心に響くシネマの世界へ―」
市民団体“広島映画サークル”創立70周年を記念して、活動の歴史を会報やポスターなどの展示で振り返ります。
パネル展
「広島で映画を楽しもう!「シネマ☆ボックス」10周年記念パネル展」
広島FMの映画番組「シネマ☆ボックス」が、様々な出演者たちと共に広島の映像文化を盛り上げてきた歩みを紹介します。