長束 賽神社 の 
秋季例大祭
 下の映像は 2018(平成30)年 10月 6日 (土)  広島市安佐南区長束の 「賽神社(さいのかみしゃ)」 において
行なわれた [秋季例大祭] の一部分で、厳かな[見立ての神事]と迫力ある[神楽]を収録したものです。
 この[見立ての神事]は神前で大釜に湯をわかし,神主が手に笹をもち,それを釜の熱湯にひたして,それ
を参拝の人々にふりかけて”清め祓い”を行う儀式であり、一般的名の、いわゆる[湯立神事]であります。

  ★画面にカーソルを当てて”クリック” すると現在表示のサイズで動画が 「開始」 「停止」 しま
  ★
全画面表示の動画
は画面右下の  を ”クリック” してください   
  ★一度見終わってから再度見るには、画面左下の  を ”クリック” してください


大利神社の[湯立 神事]を見る  長束神社「夏越祭(湯立・輪くぐり)」を見る        
    
             
クリックすると、このページを閉じます クリックすると、広島市祇園西公民館Web情報ステーションのトップに戻ります