桜満開の
安川緑道を歩く
”安川緑道” は 1990年(平成2年)から8年間を要して、”安川” の流路変更工事によって廃川となった旧流路部分(旧安川)を、祇園 1丁目から中須1丁目までの約3キロを整備された遊歩道です。 公園や所々にトイレも設置されており、ウオーキングや散策、子どもの遊び場 など多くの人たちに親しまれています。
散策は新緑から四季折々の花々が観賞できる他、秋の紅葉も美しく年間を通して人気があります 。
以下に、安川緑道の 地図・整備工事前の橋付近の写真を、また、"桜満開の春" と "紅葉の秋"模様(動画) を次ページに掲載しています。
当時の ”橋” や ”その周辺” の写真は
@ 〜 G
をクリックしてご覧ください。
安川緑道 周辺地図
昔あった橋 (旧 橋名)
G伊予屋原橋
F山之上橋
E今津橋
D鉄屋橋
C酒屋橋
B庁舎前橋
A豊島屋橋
@武田山橋