安芸、若狭武田氏の祖となる、幕府の命で,九州や大和にも出陣して戦功をあげ、宝徳二年(1450)より佐西郡の石道城、大塚城、久地城、戸山城、己斐の大茶臼山に石内城などを築き大内氏に対抗したので、管領細川勝元は強力に信繁を後おしする。 永享十二年(1440)将軍足利義教の命により、長男信栄が一色義貫を討滅した戦功により、若狭守護職を拝命した。これにより、若狭本家が誕生して嫡流となり、安芸は庶流となる。 これを機に家臣多数が若狭に移住した。3男元綱を安芸代官とする。