東区民文化センター舞台芸術促進事業 |
|
|
|
ODOREEL across JUNJUN
★「誰も知らない庭」出演者募集
★「光を超えて」参加者募集
★コンテンポラリーダンスワークショップ受講者募集
■ じゅんじゅん

マイム、ダンスを学び、1995年『水と油』結成。主に振付構成を行う。
2000年より欧米を始め海外公演も盛んに行う。
2006年活動休止後、ソロプロジェクト『じゅんじゅんSCIENCE』始動。
『瞬きの音』『サイエンス・フィクション』『アリス』等。
横浜ダンスコレクションソロデュオコンペティション審査員賞受賞。
北九州芸術劇場ダンスラボ『迷路のつくりかた』振付・演出。
京都コンテンポラリーダンスラボ『ZOETROPE』振付・演出。
その他全国各地でのワークショップや演劇作品など、多岐にわたり活動中。
2010年11月より、平成22年度文化庁海外研修員としてベルリン(ドイツ)に滞在。
帰国後『Triptych』(こまばアゴラ劇場/東京)、『Kontrapunkt』ツアーを行う。
http://www.junjunscience.com/index.html
http://www.junjunscience.com/
|
|
|
|
|
|
|
★「誰も知らない庭」出演者募集
|
|
|
|
|
|
|

パフォーマンスグループ「水と油」を結成後、世界中を駆け巡り、ソロ公演活動に加えて全国各地、ヨーロッパでダンス公演・ワークショップを精力的に行う“
じゅんじゅん”。
2011 年. 文化庁海外研修員としてドイツに滞在。帰国後さらに進化し続けながら精力的に活動するじゅんじゅんを再び広島に迎え、2014 年1月に行われる公演、「
ODOREEL across JUNJUN 」において、じゅんじゅん振付作品『誰も知らない庭』 に出演してくださる、ダンサー・表現者・役者の方を募集します。
彼のダンスを全身で体験したい方は是非ご応募ください。
一つ上のクオリティを目指した舞台を作りましょう!
以前、創作した作品はコチラ
|
|
|
|
|
|
|
■ 東京オーディション
▼実施日時
11月23日(土)13:00〜17:00(240分)
▼会場
都内スタジオ
※参加者の方に追って詳細をご連絡いたします。
▼申込締切
11月20日(水)必着 締切ました
▼オーディション参加料
3,500円
|
■ 広島オーディション
▼実施日時
11月16日(土)17:30〜20:30(180分)
11月17日(日)15:00〜18:00(180分)
※2 回受講が望ましいですが難しい場合はご相談下さい。
▼会場
広島市東区民文化センター
▼申込締切
11月13日( 水) 必着 締切ました
▼オーディション参加料
3,500円/1回 6,000円/2回
|
|
|
|
|
|
|
申込みはコチラから
|
|
|
|
|
|
|
■ 作品制作日程 ※ 時間については相談に応じます。
[制作期間] 1月4日(土)〜17日(金)15:00〜21:00(予定)
[本番] 1月18日(土)・19日( 日)(2回公演)
|
|
|
|
|
|
|
■ 会場
広島市東区民文化センター
|
|
|
|
|
|
|
■ 応募資格
・ 心身共に健康で、じゅんじゅんの作品が踊りたい方
・ 作品制作期間中80%以上の参加が可能な方
・ 本番2日(リハーサルと公演2回)に参加が可能な方
|
|
|
|
|
|
|
■ 募集人数
8 名予定 ※ 合否の通知は11 月下旬を予定しています。
|
|
|
|
|
|
|
■ 出演参加料
25,000 円 ※じゅんじゅんによる振付料なども含みます
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
★「光を超えて」参加者募集
|
|
|
|
|
|
|
じゅんじゅんさんと一緒に公演に出演しませんか?!
2014年1月18日(土)19日(日)に「 ODOREEL across JUNJUN 」を開催します。
この公演の中で、「光」テーマにした、じゅんじゅんクリエーションワークショップ&ショーイング 『光を超えて』 に出演してくださる方を募集します。3日間のクリエーション(作品作り)の中で、じゅんじゅんが手取り足取り、動き方や作り方のヒントを教えつつ、ショーイング作品にして行き、その成果を公演で発表します。
ダンサー・表現者・役者・アーティスト・ミュージシャン・小学生〜大学生・社会人・主婦の方、あらゆるクオリティを持った方々でダンスの化学反応を生み出しましょう。
ダンス経験は一切不問です!!ご応募お待ちしています!!!
|
|
|
|
|
|
|
■募集概要
会場 広島市東区民文化センター(広島市東区東蟹屋町10-31)
練習日程 1月11日(土)〜13日(月・祝)
練習時間 11:00〜15:00(予定)
本番 1月18日(土)・19日(日)(2回公演)
参加対象 じゅんじゅんと一緒に面白い事がしたい方
初心者〜経験者
小学生〜大人
練習日程(3日間)のうち、2日以上の参加が可能な方
本番日(2日共)に参加が可能な方
※参加したいが日程が難しい場合はご相談ください。
募集人数 30名
参加料 9,000円 (チケット販売協力あり)
申込みはコチラから
応募締切 2014年1月8日(水) 必着


|
|
|
|
|
|
|
★コンテンポラリーダンスワークショップ受講者募集
|
|
|
|
|
|
|
カラダを使って!感じて!!楽しさを伝えたい!!!
ますます進化する“じゅんじゅん” のワークショップ。
「カラダってこんな風に動くんだ!」とか「ええ!? こうやるとこんな風に見えるのか!」驚きや発見をしながら、身体と動きのミラクルを体験して
ください。ダンス経験は一切不問です。
また役者さんの為のワークショップも開催します。
テキストを読みながらのワークは一切なし。筆記用具も要りません。ノートは身体で取りながら、舞台に立つこと表現することを、頭ではなく身体で学び感覚力を深めましょう。
カラダでコミニケーションする方法などを体験し、ダンス(カラダで表現)することを沢山経験しましょう。
|
|
|
|
|
|
|
■実施概要
講師 じゅんじゅん(じゅんじゅんSCIENCE)
クラス |
一般クラス |
子ども〜大人クラス |
役者向けクラス |
ダンスフラッシュモブ |
日時 |
11/16(土)
17:30-20:30
11/17(日)
15:00-18:00 |
11/17(日)
13:00-14:30 |
11/17(日)
10:00-12:00 |
12/7(土)
17:00-21:00
12/8(日)
11:00-17:00
※各日の内容は下記の「各クラスの内容」を参照 |
対象 |
中学生以上で身体表現に興味がある人。ダンサーに限らず、役者や、舞台芸術に関わるアーティスト、またその指導者、教育関係者等。ダンス経験不問。 |
児童から中学生とその保護者及び一般大人。ダンス経験不問。 |
役者さん、演劇に関心がある方。また、身体表現に興味がある方。ダンス経験不問。 |
小学生以上で身体表現に興味がある人。ダンサーに限らず、役者や、舞台芸術に関わるアーティスト、またその指導者、教育関係者等。ダンス経験不問。 |
定員 |
30名 |
50名 |
参加料 |
3,500円/1回
6,000円/2回 |
児童〜中学生:1,500円
親子ペア・大人:2,500円 |
3,000円 |
小学生〜高校生/1,500円(2日間)
親子ペア・50歳以上/2,500円(2日間)
一般/3,500円(2日間) |
会場 |
広島市東区民文化センター |
※会場が変更になりました
広島県立総合体育館(グリーンアリーナ) 第2剣道場 |
■各クラスの内容
一般クラス
意外なところで普段の動きとつながっているリリーステクニックを用いながら、動きの中心を体験していきます。
じゅんじゅんオリジナルの様々なワークを一緒にやりつつ、動きの考え方、身体の動かし方を学び発見しましょう。
子ども〜大人クラス
子どもと大人の混合クラス。世代を超えて、カラダの遊びを通して同じ時間を共有しましょう。イメージして動くことから「イメージで遊ぶ」ことを主眼としたWS。
役者向けクラス
舞台に立ち、生身をお客さんの前で見せるということは、ダンスもお芝居も共通することです。
じゅんじゅんオリジナルワークで、舞台に立つ人に共通する大切なことを、学び、発見していきましょう。
ダンスフラッシュモブ
〜ダンスフラッシュモブってなあに?〜
街頭などで複数の人間が突然ダンスを踊りだす事をいいます。
7日(土)にアーティストのじゅんじゅんのワークショップを受けていただき、その中でダンスフラッシュモブの動きをレクチャーしてもらいます。子どもから〜大人まで皆が踊れるダンスなので、ダンス経験は不問です。
8日(日)いよいよ街に繰出し、街頭で参加者全員で突然ダンスを踊ります。参加者で広島の街を元気にしましょう。また、ダンスフラッシュモブの様子は動画で記録を撮ります。とった動画は来年1月18日・19日の「ODOREEL
across JUNJUN」の公演で映像を流します。 ※参考動画はコチラ
ダンスフラッシュモブに興味のある人、楽しみたい人、皆を驚かせて見たい人、面白いことがしたい人、老若男女のご参加をお待ちしています。
※会場が変更になりました
広島県立総合体育館(グリーンアリーナ) 第2剣道場
12/7(土) 17時までに集合してください。
12/8(日)の集合場所については、12/7(土)に参加者に直接お知らせします。(広島市街地の予定)
申込みはコチラから


|
|
|
|
|
|
|
■ ART COMPLEX HIROSHIMA 実行委員会
コンテンポラリーダンスの普及・発展を楽しみながら、ワークショップやダンス公演等の企画・運営を主な活動としている非営利団体。
ACH でよく使われる「ODOREEL( おどり〜る)」は、“ 踊る” の「おどり」と“ 巻いて引き寄せる”の「リール(REEL)」を合せた造語。
ODOREEL の理念で世界を舞台に活躍する国内外のアーティストや、県内外で活動するパフォーマーを巻き込みながら、ワークショップや公演、イベント(面白いこと)等を開催。人物・文化間の交流を活発にして、技術や作品レベルの向上を目指しています。
また、同じ活動をしている仲間達と繋がりを持ち、情報交換をし、互いを高め合い活動の活性化や意識の向上を目指していきたいと思い日々活動しています。
http://www.ach-odoreel.net/
|
|
|
|
|
|
|
■ 主催
財団法人広島市未来都市創造財団 東区民文化センター
ART COMPLEX HIROSHIMA実行委員会
じゅんじゅんSCIENCE
|
|
|
|