あかね会 |
第1・3木 9:30〜12:30 小会議室 |
|
活動内容 | 大正琴研修 |
|
連絡先 | 末信あかね TEL0824-72-3422 090-8715-2613 FAX 0824-72-2918 |
|
現在のメンバー | 女性6名 男性 名 60代〜70代 |
|
活動費 | 入会金 1,575円 月会費 3,500円 |
|
ひとことPR | 一般コース、講師養成コースあり。基礎を学びながら楽しく、いろんなジャンルの曲を学ぶ。 貸琴あり、初心者歓迎です。日本のみならず海外でも活躍しています。 |
|
広島みちのく会 |
火 18:00-21:00 和室 |
|
活動内容 | 津軽三味線・民謡唄 |
|
連絡先 | 伊野木ミドリ TEL 082-239-1508 |
|
現在のメンバー | 女性6名 男性1名 40代〜70代 |
|
活動費 | 入会金 1,000円 月会費 5,000円 |
|
ひとことPR | 津軽三味線をみんなと一緒に弾くと楽しいとよく言われます、ぜひ一度見学に来てください。 |
|
広島横笛会 |
第2日 13:00-14:30 和室 |
|
活動内容 | 篠笛の演奏(童謡、唱歌、歌謡曲、民謡、祭囃子、篠笛曲など) |
|
連絡先 | 竹田文雄 TEL 090-8716-1273 FAX 0829-32-0807 |
|
現在のメンバー | 女性5名 男性2名 20代〜70代 |
|
活動費 | 入会金 円 会費 1,500/回 |
|
ひとことPR | どなたも未経験で初歩から始めています。その方にあったカリキュラムで指導をします。曲が吹けた時の喜びを感じてください。若い方から年配の方までどうぞ。 |
|
ヒロシマ夢現太鼓 |
日 18:00-21:00 スタジオ2または音楽室 |
|
活動内容 | 日本各地の祭りでたたかれる和太鼓の曲や、創作曲を練習しています。 年に数回、祭りやイベントのオープニング等で演奏しています。 |
|
連絡先 | 中石克美 TEL 082-877-7995 |
|
現在のメンバー | 女性4名 男性3名 20代〜60代 |
|
活動費 | 入会金 円 月会費 3,500円 |
|
ひとことPR | 1990年に結成した和太鼓チームです。 興味・やる気のある方なら初心者でも入会OKです。 |
|
和太鼓チーム 雅楽太(がらくた) |
火 18:00-21:00 スタジオ2 |
|
活動内容 | 和太鼓・篠笛・民踊など |
|
連絡先 | 山口香織 TEL/FAX 082-222-9772 Mail cabocya@pop17.odn.ne.jp |
|
現在のメンバー | 女性8名 男性1名 20代〜60代 |
|
活動費 | 入会金 円 月会費 3,000円 |
|
ひとことPR | 日本の祭りの太鼓・笛・鉦や踊りを現地に学びながら、楽しく演奏しています。 また、心に響く音を目指して練習したり、オリジナル曲を作ったりして、チーム皆でわいわいやっています。和太鼓を打ってみたいと思っている方、祭りの音を聞くとつい踊りたくなるという方、大歓迎です。 |
|
ひろしま三線クラブ |
第2・4土 18:00-21:00 和室または工作実習室 |
|
活動内容 | 三線 |
|
連絡先 | 直接練習会場へおいでください |
|
現在のメンバー | 女性15名 男性15名 20代〜60代 |
|
活動費 | 入会金 円 月会費 円 [その他 参加した日のみ会場費500円] |
|
ひとことPR | 連絡なしでかまいませんので直接来て下さい。 初心者歓迎です。 |