舞台芸術促進事業 | ||
6月5日(金) | アッカの国巡りシリーズ 第6回「フランス」 | ![]() |
6月13日(土) | パーセルの時代の楽器と音楽に関するセミナー | ![]() |
6月21日(日) | コンセール・アマビリテ古楽演奏会 「夏の夜の夢」 |
![]() |
9月20日(日) | 劇団テアトル広島 演劇ワークショップ 「劇団と遊ぼう!」 |
![]() |
11月3日(祝) | MAYA OPERA PRODUCE 公開舞台稽古 |
![]() |
11月13日(金) | コンセール・アマビリテ古楽演奏会 「秋のバロックコンサート」 |
![]() |
11月13日(金) | バロックバイオリンの製作工程写真展示 | ![]() |
11月28日(土) 11月29日(日) |
劇団テアトル広島 第25回公演「うわさ」 | ![]() |
12月5日(土) 12月6日(日) |
MAYA OPERA PRODUCE公演 オペレッタ「こうもり」 |
![]() |
12月20日(日) | 演劇企画室ベクトル 演劇ワークショップ 「誰も見たことのないワークショップ」 |
![]() |
1月8日(金) | 竹内太郎 バロックギターリサイタル2 | ![]() |
1月9日(土) | ルネサンス・バロック音楽セミナー | ![]() |
1月30日(土) 1月31日(日) |
演劇企画室ベクトル第13回公演 「誰も見たことのない場所」 |
![]() |
2月11日(祝) | アッカの国巡りシリーズ 第7回「フィリピン」 | ![]() |
− | アンサンブル・アッカの学校訪問 ・伴小学校:6月26日(金) ・安北小学校:10月1日(木)・2月18日(木) ・戸山小・中学校:11月10日(火) ・楠那中学校:11月16日(月) |
![]() |
topへ戻る | ||
アートサポートプロジェクト | ||
毎月2回程度 | 定例ミーティング | ![]() |
8月22日(土) | アートサポートクラブ企画第5弾 「つくってみよう!ならしてみよう!いっしょにストローぶえ」 |
![]() |
9月27日(日) | アートサポートクラブ企画第6弾 「コンサートをつくる!」 |
![]() |
10月23日(金) | アートサポートクラブ企画第7弾 「ハープ 魅惑の夕べ」 |
![]() |
1月29日(金) | アートサポートクラブ企画第8弾 「フレッシュ 爆発 ブラスアンサンブル」 |
![]() |
topへ戻る | ||
オープンプラザシアター | ||
4月4日(土) Vol.91 |
四月四日は獅子の日らいぶ 出演:広島民俗歌舞団“おとまい” |
![]() |
4月25日(土) Vol.92 |
第18回楽笛の調べ 〜卯月浮き立ち 笛聴こゆ〜 出演:鼓谷義之+おとまいシスターズ、西村寛子、やすお、 萩原利克、津留崎弘美、池側幸輔、リコーダーサラバンド、 ひろしま口笛クラブ、彩葉 他 |
![]() |
4月26日(日) Vol.93 |
春風が届けるフルートの調べ2009 La Primavera 出演:KAITAフルートアンサンブル |
![]() |
5月17日(日) Vol.94 |
SAPURI昼下がりのオカリナコンサート 出演:オカリナデュオSAPURI |
![]() |
5月31日(日) Vol.95 |
第7回小アンサンブルコンサート 出演:ひろしまシルバーアンサンブル〜もみじ〜 |
![]() |
6月13日(土) Vol.96 |
楽笛の調べ特別編 オカリナの調べ「風にひらり」 出演:アルパークオカリナ教室「和」他 |
![]() |
6月19日(金) Vol.97 |
Spring ふれあいコンサート 出演:演奏集団Spring |
![]() |
7月4日(土) Vol.98 |
「楽笛のしらべ」特別編 第2回しのぶえの韻 竹の奏でる情景 出演:雅楽太、黒河静、鼓谷義之+おとまい、せせらぎ、遠の音、 西川滋祐、篠笛グループ 響き、風雅、風声会 他 |
![]() |
8月8日(土) Vol.99 |
フォークとアカペラの夕涼みジョイントコンサート 出演:府中元気フォーク村、Singes-K |
![]() |
9月12日(土) Vol.100 |
Lunchtime コンサート 出演:広島ローブラス・アンサンブル |
![]() |
9月19日(土) Vol.101 |
ハーヴェスト・ブラス 出演:ハーヴェスト・ブラス |
![]() |
9月22日(火・祝) Vol.102 |
「Her Nostalgia」 HALO unplugged Live Act & Image 出演:HALO |
![]() |
10月3日(土) Vol.103 |
第19回楽笛の調べ 「馨わしき豊穣の宴」 出演:フルート・カルテット・ヒロシマ、関口一清、山本邦男、広島横笛会、 津留崎弘美、池側幸輔、風人、鼓谷義之+おとまい |
![]() |
10月17日(土) Vol.104 |
ブルーグラス・ボサノヴァ・ジャズ 出演:バンジョータイム、ナターシャ・クミン、Juel-Kyu |
![]() |
11月1日(日) Vol.105 |
おはなし おんがく 花いっぱい in 東区 |
![]() |
11月7日(土) Vol.106 |
『ギターを弾こう』と歌おう 出演:二葉公民館ギターサークル |
![]() |
11月12日(木) 〜15日(日) Vol.107 |
カメラ・オブスクラ プラス・ダンス 出演:IPPO、SEIKO、RAKASU PROJECT.、船田奇岑、堀尾充 松前徹、的場智美 |
![]() |
3月6日(土) Vol.108 |
春の小さな音楽会 出演:塚本光代、コールあゆ、中山女性会コーラス、中山コーラスサロン |
![]() |
3月22日(月・祝) Vol.109 |
メモリーズ〜ギター/歌、サックスと共に 出演:セブン・トーンズ |
![]() |
topへ戻る | ||
サロンコンサート 歌曲のしらべ | ||
7月23日(木) | 歌曲のしらべ番外編 藍川由美ワークショップ「美しい日本語と日本の歌のために」 日本のうた七不思議〜明治の洋楽輸入で得たもの・失われたもの〜 |
![]() |
7月24日(金) | 歌曲のしらべ -31-「声の喜び、心のときめき。」 出演:久保幸代(ソプラノ)、高橋 健(バリトン)、三島良子(ピアノ) 藤丸範子(朗読)、川東陽華(長唄)、松本憲治(構成・司会) |
![]() |
11月20日(金) | 歌曲のしらべ -32-「妙なる響き、詩と旋律と。」 出演:松岡由紀子(ソプラノ)、三木貴徳(テノール)、山崎奈緒(ピアノ) 日高徹郎(朗読)、三浦元則(篳篥)、村上律(笙)、 松本憲治(構成・司会) |
![]() |
2月25日(木) | 歌曲のしらべ番外編 藍川由美ワークショップ「美しい日本語と日本の歌のために」 1部:和琴の弾き歌いによる催馬楽、2部:明治の唱歌と大正の童謡 |
![]() |
2月26日(金) | 歌曲のしらべ -33-「輝く古典、楽と言葉と。」 出演:森脇千絵(ソプラノ)、八川浩子(メゾ・ソプラノ)、北林聖子(ピアノ) 永野光恵(朗読)、光原大樹(生田流 箏)、松本憲治(構成・司会) |
![]() |
topへ戻る | ||
ノートジャパンの邦楽ノート | ||
8月1日(土) | 音で聴く「江戸〜東京」 一、水にまつわる江戸の音 出演:吉住小与ひで(長唄)、吉住小志呂(長唄)、望月太喜之丞(囃子) |
![]() |
10月3日(土) | 音で聴く「江戸〜東京」 二、囃子でつづる江戸の情景 出演:吉住小与ひで(唄・三味線)、吉住小志呂(三味線)、望月太喜之丞(邦楽打楽器)、原郷 隆(笛) |
![]() |
1月24日(日) | 音で聴く「江戸〜東京」 三、江戸の遊び 出演:吉住小与ひで(唄・三味線)、吉住小志呂(三味線)、望月太喜之丞(邦楽打楽器)、原郷 隆(笛) |
![]() |
topへ戻る | ||
ひがし区民文化祭 「出会い ふれあい フェスティバル」 | ||
2月6日(土) | 舞台発表、本の交換市、バザー、地域情報コーナー | ![]() |
2月7日(日) | 舞台発表、おはなし会、歴史散歩落語、バザー、野菜産直市 | ![]() |
1月30日(土) 〜2月7日(日) |
作品展 | ![]() |