平成22年度 東区民文化センター主催事業

芸術文化団体と共同で企画制作する舞台作品公演、ワークショップなど

実際の運営現場を体験しながら、文化活動のサポートとは何かを学ぶ講座
アートサポートクラブとして活動中

東区民文化センターの特長でもある中庭(オープンプラザ)を使った各種イベント

歌曲を主題としたトークとコンサート

和楽器、邦楽器をテーマとしたワークショップ、コンサートなど

  ジャズに焦点を当てたセミナーとコンサート 

  広島ギター協会と協働でクラシックギターの魅力を紹介 

  広島市出身の若手クラシック音楽家のための登竜門的プログラム
 (文化事業部事業課との連携事業) 

  物づくりや科学体験など(広島市文化財団内施設共同企画事業) 

東区内で活動をされている方の文化活動の発表の場。舞台発表と作品展示など


舞台芸術促進事業
6/23(水) アッカの国巡りシリーズ 第8回「チェコ」

毎回一つの国をテーマとし、歴史や文化のお話を織り交ぜながら、その国の作曲家や民俗音楽を紹介する一時間程度のコンサート
2/18(金) アッカの国巡りシリーズ 第9回「ドイツ」

毎回一つの国をテーマとし、歴史や文化のお話を織り交ぜながら、その国の作曲家や民俗音楽を紹介する一時間程度のコンサート
11/20(土)

11/21(日)

<3回公演>
「女の平和」

アンサンブル・アッカの芸術顧問である久留智之氏の新作。語りとアンサンブル(音楽と台詞)による舞台作品
8/12(木)

8/13(金)

<2回公演>
第七劇場公演「雨月物語」

作/上田秋成、構成・演出/鳴海康平
7/24(土)

7/25(日)
からだをきれいにみせるワークショップ

俳優の基礎トレーニングでもあり、日常生活でも生かすことで、からだを整え、きれいに見せることができるプログラム
 講師:鳴海康平(第七劇場)
9/11(土) バロックコンサート「古歌・U」

バロック時代の「人間の愛」をテーマにした曲を集めたコンサート
9/7(火) プレコンサート

バロック時代の楽器や歌唱法の違いなどの紹介を含めたプレコンサート
11/7(日) 古楽に親しむシリーズ「秋のバロックコンサート」

当時使われていた様式の楽器(ピリオド楽器)を使ってバロック時代の音楽を再現する演奏会
11/7(日) 楽器体験交流会

楽器説明や質疑応答を交えながら、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロに実際に触れる交流会
11/27(土)

11/28(日)

<2回公演>
劇団テアトル広島 第26回公演「殺人事件の起きるまで」

作/白井 秋、潤色・演出/五十嵐美佐子
9/20(月・祝) 劇団とあそぼう!

演劇に興味を持ってもらうために演劇的手法を使ってさまざまな体験をするワークショップ
12/11(土)

12/12(日)

<2回公演>
マヤ オペラ プロデュース
オペレッタ「ヴェネツィアの一夜」


J.シュトラウスU曲、指揮:金正奉
音楽監督:平野薫、演出・台本:光藤博明
10/31(日) 公開舞台稽古

 本番までの舞台創りを公開
2/19(土)

2/20(日)

<4回公演>
演劇企画室ベクトル公演 第14回公演「すず」

原作:高塚慎太郎(劇団文学座)
演出:山口望
12/23(木・祝)  演劇ワークショップ

高校生以上を対象として、新たな演劇人の誕生を目指した演劇の構造と理解のためのプログラム
 講師:山口望(演劇企画室ベクトル)
 5/29(土)
5/30(日)
9/25(土)
9/26(日)
1/29(土)
1/30(日)
磯貝メソッド音声学講座

舞台表現に必要不可欠である「呼吸」「発 声」の実践講座及び成果発表試演会
 講師:磯貝靖洋
 6/5(土)
6/6(日)
8/21(土)
8/22(日)
コンテンポラリーダンス・ワークショップ

プロダンサー「じゅんじゅん」を招き、コンテンポラリーダンスを題材にした様々なワークショップ
 
 12/5(日)
1/10(月・祝)
2/12(土)
3/5(土)
月イチ演劇クラブ

シアターゲームや台本読みなどで、演劇の入口を体験していただくワークショップ
 講師:越智良江(劇団Tempa)
 
−  アンサンブル・アッカの学校訪問

 国泰寺高等学校 6/25(金)

 己斐東小学校 10/22(金)
topへ戻る
アートサポートプロジェクト
毎月2回程度 定例ミーティング
4/22(木)
5/27(木)
6/24(木)
8/26(木)
1/18(火)
3/24(木)
ワークショップ

音響ワークショップなど
 9/4(土) ワークショップ実践編

ピアノ開きリレーコンサート 
10/20(水)  ワークショップ実践編

シプリアン・カツァリス ピアノリサイタル 
2/26(土) アートサポートクラブ企画第9弾

「フラメンコ〜これであなたもフラメンコ通〜」
topへ戻る
オープンプラザシアター
4/4(日)

Vol.110
四月四日は獅子の日らいぶ 其の弐

出演:広島民俗歌舞団“おとまい”
4/29(木・祝)

Vol.111
第8回春風が届けるフルートの調べ La Plimavera

出演:KAITAフルートアンサンブル
5/1(土)

Vol.112
ブルーグラス&アイリッシュ

出演:バンジョータイム、サン・フェイク、ドクター深沢とブルーグラス・クリニック、ヒール・アンド・トゥ
5/22(土)

Vol.113
ギターを聴こう!

出演:二葉公民館サークル「ギターを弾こう」
6/5(土)

Vol.114
第20回楽笛の調べ 天つ風薫る、涼暮月の音に

出演:遠の音、ひろしま口笛クラブ ほか
6/26(土)

Vol.115
朗読と邦楽による命の詩

出演:大谷志津子 ほか
7/18(日)

Vol.116
フォークとブルーグラスのカジュアルジョイントコンサート

出演:府中元気フォーク村、マウンティン・デゴンズ
7/24(土)

Vol.117
おふろ畑ライヴ〜広島を唄う〜

出演:おふろ畑
9/4(土)

Vol.118
ハーヴェスト・ブラス

出演:ハーヴェスト・ブラス
9/18(土)

Vol.119
B魂キッド アコースティックライブ

出演:B魂キッド
9/20(月・祝)

Vol.120
メロディーズ音楽祭

出演:メモリーズ
9/25(土)

Vol.121
フィオリトゥーラ ほのぼのコンサートINオータム

出演:フィオリトゥーラ ヒロシマ
10/2(土)

Vol.122
懋Q惺意 ミニコンサート

出演:懋Q惺意
10/9(土)

Vol.123
第21回楽笛の調べ〜寒露彩づく 秋の一笛〜

出演:篠笛グループ 響 せせらぎ ほか
10/11(月・祝)

Vol.124
秋の小さな音楽会

出演:塚本光代、コールあゆ、中山コーラス・サロン、中山女性会コーラス
10/23(土)

Vol.125
アンデスの風と響き フォルクローレ演奏会

出演:ティエラ・ヌエバ
10/24(日)

Vol.126
ひろしまシルバーアンサンブル〜もみじ〜
第8回小アンサンブルコンサート


出演:ひろしまシルバーアンサンブル〜もみじ〜
10/30(土)

Vol.127
おはなし おんがく 花いっぱい in 東区

出演:メリーゴーランド、ふたばチャンゴクラブ“ナレ” ほか
11/11(木)
〜14(日)

Vol.128
カメラオブスクラ4 音と映像の遊戯室 PARALLEL

出演:トランス・アート
topへ戻る
サロンコンサート 歌曲のしらべ
7月2日(金) 歌曲のしらべ −34− 詩と旋律、香しい人の声に。

出演:小林良子(ソプラノ)、今田陽次(バリトン)、三島良子(ピアノ)
    河野 寛(朗読)、松本憲治(構成・司会)
12月24日(金) 歌曲のしらべ −35− 今夜は静かに…。「賢者の贈り物」

出演:畑 正恵(ソプラノ)、八川浩子(メゾソプラノ)
    中野洋子(チェンバロ)、多和田さち子(朗読)
    松本憲治(構成・司会)
2月25日(金) 歌曲のしらべ −36− 声と旋律と詩の息づかいと。

出演:松岡由希子(ソプラノ)、柳 清美(ソプラノ)、福政 歩(ピアノ)
    永野光恵(朗読)、松本憲治(構成・司会)
topへ戻る
ノートジャパンの邦楽ノート
7/17(土) 「邦楽の近代化遺産」 第1回 歌は世につれ・・・

出演:託見 育子(箏)、光原 大樹(箏)、芦垣 雪衣(箏)
    山本 観山(尺八)
11/5(金) 「邦楽の近代化遺産」 第2回 ドレミの邦楽誕生

出演:野澤 徹也(三味線)、吉澤 延隆(箏)、浅野 藍(箏)
    小池 摩美(箏)、宮本美佐穂(フルート)
2/13(日) 「邦楽の近代化遺産」 第3回 和楽器イノベーション

出演:松村エリナ(箏・17絃箏・20絃箏)、前沢弥生(大正琴)、
    尾崎 彩(一絃琴)、北村紘子(一絃琴)、森井くみ(低音一絃琴)
    宮田麻美(サクソフォン)
topへ戻る
ジャズエイジ
7/25(日) A TOUCH OF JAZZ(ア・タッチ・オブ・ジャズ)ジャズに触れてみよう!

No.1 Think of JAZZ〜エピソードからつづるジャズ

 講師:藤井政美(サックス)
10/31(日) A TOUCH OF JAZZ(ア・タッチ・オブ・ジャズ)ジャズに触れてみよう!

No.2 Feel of JAZZ〜リズムがジャズの泉

 講師:藤井政美(サックス)、ゆみゆみ(ピアノ)
2/20(日) A TOUCH OF JAZZ(ア・タッチ・オブ・ジャズ)ジャズに触れてみよう!

No.3 Touch of JAZZ〜ジャズ・クラブへ行ってみよう!
 
 出演:藤井政美(サックス)、ゆみゆみ(ピアノ)、山本優一郎(ベース)
     山口圭一(ドラム)、杉野裕介(ジャズクラブオーナー)
topへ戻る   
   ギターの世界
9/3(金) ギターリサイタル 

出演:福田進一
10/23(土)  クラシックギターフェスタ広島

クラシックギター その魅力のすべて

出演:広島ギター協会員ほか
 
10/23(土)  クラシックギターフェスタ広島

クラシックギターの新たな出会い「イスラエル音楽のしらべ」 

出演:ヴァイオリン:シャウル・ベン・ハル、ギター:川本秀史
    ピアノ:藤田意作、ソプラノ:池田尚子
topへ戻る      
広島市新人演奏会   
6/19(土) 広島市新人演奏会 
こども体験教室   
7/27(火)
8/4(水) 
こども体験教室〜おおむかし編〜

埴輪作り・火起こし・衣装着用体験 
 7/28(水)
8/3(火)
こども体験教室〜おおむかし編〜

ペンダント作り・火起こし・衣装着用体験 
topへ戻る   
   ひがし区民文化祭
2/5(土)  ひがし区 出会い・ふれあい・フェスティバル

舞台発表、おはなし会、バザー、地域情報コーナー、本の交換市 
2/6(日)  ひがし区 出会い・ふれあい・フェスティバル

舞台発表、おはなし会、バザー、地域情報コーナー、野菜産直市、笑コ高座 
1/29(土)
〜2/6(日) 
ひがし区 出会い・ふれあい・フェスティバル

作品展 

topへ戻る