舞台芸術促進事業 | ||
4/28(土) 4/29(日) |
劇団Tempa公演「サニーデイズ」 「劇団Tempa」による第3回公演 脚本・演出/越智良江 |
![]() |
5/19(土)20(日) 5/26(土)27(日) 6/2(土)3(日) |
ひと月演劇クラブ ミニ公演までを体験していただくワークショップ 講師:越智良江(劇団Tempa) |
![]() |
12/16(日)、1/20(日) 2/3(日)、3/2(土) |
月イチ演劇クラブ 演劇の入口を体験していただくワークショップ 講師:越智良江(劇団Tempa) |
![]() |
5/25(金) 5/26(土) 5/27(日) |
シアターユニット抹茶ウーロン公演「恋人たちの学校」 広島の劇団「シアターユニット抹茶ウーロン」による第5回公演 台本・演出:三上 慈人 |
![]() |
4/14(土) | 抹茶☆トライアウト 公開稽古、観劇ポイント講座、お試し公演など |
![]() |
7/3(火) 7/4(水) |
ディディエ・ガラス公演「アルルカン(再び)天狗に出会う」 伝統芸能である能楽とフランス演劇とのコラボレーション作品の上演 作・演出・出演:ディディエ・ガラス(フランス) |
![]() |
11/2(水) | 第七劇場公演「班女/邯鄲」 東京の劇団「第七劇場」による公演 三島由紀夫「近代能楽集」より 構成・演出・美術:鳴海康平 |
![]() |
6/30(土) 7/1(日) |
からだをきれいにワークショップ 俳優の基礎トレーニングでもあり、日常生活でも生かすことで、からだを整え、きれいに見せることができるプログラム 講師:鳴海康平 |
![]() |
11/24(土) 11/25(日) |
劇団テアトル広島公演「終着駅は 夢のはじまり」 広島の老舗劇団による第27回公演 作/乃木 聖治、演出/五十嵐美佐子 |
![]() |
9/17(祝・月) | コトバとカラダで遊ぼう! 演劇に興味を持ってもらうために演劇的手法を使ってさまざまな体験をするワークショップ |
![]() |
12/8(土) 12/9(日) |
MAYA OPERA PRODUCE オペレッタ「ウィーン気質」 J.シュトラウスU曲、指揮:金正奉 演出・台本:籔川直子 音楽監督:平野薫 |
![]() |
10/20(土) | 公開舞台稽古 本番までの舞台創りを一般市民に公開 |
![]() |
12/15(土) 12/16(日) |
劇団ワンツーワークス公演 「死に顔ピース」 東京の劇団「ワンツーワークス」による公演 作・演出:古城十忍 |
![]() |
9/16(日) | 道化師になって遊ぼう/大切なものはなに?! 道化師的な発想とコミュニケーションを楽しむためのワークショップ |
![]() |
12/22(土) | 古歌 -koka-4 バロック時代を飾る代表的作曲家の作品を、極めて忠実に再現するコンサート |
![]() |
12/18(火) | プレコンサート〜コンサート前の風景〜 バロック時代の楽器や歌唱法の違いなどの紹介を含めたプレコンサート |
![]() |
2/11(土) 2/12(日) |
演劇企画室ベクトル公演「まほろば」 「演劇企画室ベクトル」による第16回公演 作:蓬莱竜太、演出:山口望 |
![]() |
12/23(日) | 演劇ワークショップ 高校生以上を対象として、新たな演劇人の誕生を目指した演劇の構造と理解のためのプログラム |
![]() |
2/16(土) 2/17(日) |
ART COMPLEX HIROSHIMA コンテンポラリーダンス企画 「ODOREEL meets JUNJUN」 プロダンサー「じゅんじゅん」を招き、参加者との創作作品及びじゅんじゅんソロ作品 |
![]() |
10/27(土)28(日) 1/12(土)13(日) 2/9(土)10(日)11(月) |
コンテンポラリーダンス・ワークショップ プロダンサー「じゅんじゅん」を招き、ダンスを題材にした様々なワークショップ |
![]() |
2/19(日) |
烏丸ストロークロック公演「国道、業火、背高泡立草」 京都の劇団「烏丸ストロークロック」による公演 作・演出:柳沼昭徳 |
![]() |
3/27(水) 3/28(木) |
演劇ワークショップ 烏丸ストロークロックの作・演出家 柳沼昭徳による演技ワークショップ |
![]() |
7/21(土)22(日) 1/26(土)27(日) |
磯貝メソッド音声学講座 舞台表現に必要不可欠である「呼吸」「発声」の実践講座及び成果発表試演会 講師:磯貝靖洋 |
![]() |
topへ戻る | ||
アートサポートプロジェクト | ||
毎月2回程度 | 参加者ミーティング | ![]() |
7/7(土) 7/21(土) 8/2(木) 8/18(土) 9/1(土) |
音楽に関わりつづけるために 音楽に関わりつづけるために何が必要であるかをテーマに、様々な職種の講師とコーディネーターの飯島聡志氏とのディスカッションを中心に、各回異なった切り口で講座を5回シリーズで開催 |
![]() |
1/13(日) 1/27(日) 3/20(祝) |
ワークショップ コンサートやイベント等の企画立案から当日までの運営方法について学ぶ |
![]() |
8/26(日) | ワークショップ実践編 ピアノリレーコンサート |
![]() |
11/16(金) | ワークショップ実践編 「あぁ!! ほうなんじゃねぇ。クラシック vol.2」 |
![]() |
3/20(祝・水) | ワークショップ実践編 「絃×弦 元気コンサート」 |
![]() |
5/3(祝・木) | アートサポートクラブ企画第12弾 「J.ブラームス」“最晩年の音楽 1897-1896”vol.3 |
![]() |
7/22(日) | アートサポートクラブ企画第13弾 「アフリカの太鼓で躍ろうワークショップ」〜大地の鼓動を感じてみよう〜 |
![]() |
11/29(木) | アートサポートクラブ企画第14弾 「KANCAN BRASS」 |
![]() |
3/2(土) | アートサポートクラブ企画第15弾 聴く 観る 知るシリーズVol.4「バンドネオンの響き〜タンゴの世界〜」 |
![]() |
topへ戻る | ||
オープンプラザシアター | ||
4/21(土) Vol.146 |
ミルキーブラス コンサート 出演:ミルキーブラス |
![]() |
5/19(土) Vol.147 |
PULSE CONCERT〜打楽器の魅力vol.1〜 出演:Percussion Ensemble PULSE |
![]() |
6/23(土) Vol.148 |
生バンドを聴こう!まそほコンサート「夏至南風」 出演:まそほ |
![]() |
7/14(土) Vol.149 |
fh♪(フー)の“夏祭り” 出演:fh♪ |
![]() |
7/21(土) Vol.150 |
Hwaiian Hula Show 〜南海の魅惑の島 ハワイの踊りと唄 出演:フラ・ラー、ブルーコーラル ハワイアンズ |
![]() |
9/8(土) Vol.151 |
オカリナ 風の会 出演:オカリナ 風の会 |
![]() |
9/15(土) Vol.152 |
和楽器の調べ 出演:広島邦楽研究会 |
![]() |
9/30(日) Vol.153 |
フォークとボサノヴァのカジュアルジョイントコンサート 出演:府中元気フォーク村、Blueberry Shortcake |
![]() |
10/6(土) Vol.154 |
オールドタイムミュージック 出演:スイングワゴン |
![]() |
10/13(土) Vol.155 |
ひろしまシルバーアンサンブル〜もみじ〜 小アンサンブルコンサート〜 出演:ひろしまシルバーアンサンブルもみじ |
![]() |
10/27(土) Vol.156 |
秋の小さな音楽会 出演:中山コーラス・サロン、コール・サルビア、コール・あゆ、塚本光代 |
![]() |
11/3(土) Vol.157 |
フィオリトゥーラほのぼのコンサートINオータム 〜歌謡曲・懐かしのメロディーなどをハーモニーで〜 出演:Fioritura |
![]() |
11/22(木)〜 25(日) Vol.158 |
カメラ・オブスクラ6 BEYOND音と映像の遊戯室 出演:的場智美、堀尾充 ほか |
![]() |
topへ戻る | ||
サロンコンサート 歌曲のしらべ | ||
7/27(金) | サロンコンサート 歌曲のしらべ−40− シューマン、シューマン!そして野口雨情、ふたたび・・・。 出演:小林良子(ソプラノ)、飯島聡志(バリトン)、北林聖子(ピアノ)、河野寛(朗読)、松本憲治(構成・司会) ゲスト:竹本輝男(音楽・合唱愛好家) |
![]() |
12/21(金) | サロンコンサート 歌曲のしらべ−41− シューベルトが聴きたい!そして竹久夢二のロマン・・・。 出演:久保幸代(ソプラノ)、長谷川優子(ソプラノ)、生塩公光子(ピアノ)、藤丸範子(朗読)、松本憲治(構成・司会) ゲスト:松波龍一(都市計画家・日本焚火学会会場お世話係) |
![]() |
3/8(金) | サロンコンサート 歌曲のしらべ−42− 「心に感じる」〜イタリアの古雅〜 そして三木露風 〜抒情と信仰と〜 出演:松岡由希子(ソプラノ)、工谷明子(ソプラノ)、飯田真理子(ピアノ)、多和田さち子(朗読)、松本憲治(構成・司会) ゲスト:大井健地(美術評論家・広島市立大学名誉教授) |
![]() |
topへ戻る | ||
ノートジャパンの邦楽ノート | ||
5/24(木) | 「繰りの至芸 八王子車人形」 第1回 出演:西川古柳(八王子車人形西川古柳座 五代目家元) |
![]() |
9/7(金) | 「繰りの至芸 八王子車人形」 第2回 出演:西川古柳(八王子車人形西川古柳座 五代目家元)、芦垣育子(地歌三絃) |
![]() |
3/16(土) | 「繰りの至芸 八王子車人形」 第3回 出演:八王子車人形西川古柳座、入船亭扇治(落語家) |
![]() |
topへ戻る | ||
ジャズエイジ | ||
9/18(日) | A TOUCH OF JAZZ ジャズに触れてみよう! Vol.3 No.1 Touch of JAZZ with Sax 〜Saxからみるジャズ名演 講師:藤井政美(サックス) |
![]() |
11/6(日) | A TOUCH OF JAZZ ジャズに触れてみよう! Vol.3 No.2 Touch of JAZZ with Sax Quartet 〜沢山のサックスを目の前で聴く! 講師:藤井政美、宮田麻美、久保田麻里、前田悠貴(サックス) |
![]() |
1/15(日) | A TOUCH OF JAZZ ジャズに触れてみよう! Vol.3 No.3 Touch of JAZZ at Lush Life〜ジャズ・クラブへ行ってみよう! 出演:藤井政美(サックス)、ゆみゆみ(ピアノ)、広目亮(ベース)、清水末寿(サックス)、Rie(ジャズクラブオーナー) ) 会場:Lush Life |
![]() |
topへ戻る | ||
ギターの世界 | ||
8/31(金) | ギターリサイタル 出演:ピノ・エテルナ ギター・デュオ |
![]() |
10/14(日) | クラシックギターフェスタ広島2012 クラシックギター その魅力のすべて(ステージ演奏) 出演:広島ギター協会員ほか |
![]() |
10/14(日) | クラシックギターフェスタ広島2012 クラシックギター その魅力のすべて(展示) |
![]() |
topへ戻る | ||
こども体験教室 | ||
7/31(火) 8/1(水) 8/7(火) 8/8(水) |
こども体験教室〜古代編〜 ミニフィギュア作り、火起こし体験、古代衣装の試着体験 |
![]() |
topへ戻る | ||
ひがし区民文化祭 | ||
2/23(土) | ひがし区 出会い・ふれあい・フェスティバル 舞台発表、バザー、地域情報コーナー、野菜産直市、本の交換市、紙芝居 |
![]() |
2/24(日) | ひがし区 出会い・ふれあい・フェスティバル 舞台発表、バザー、地域情報コーナー、おはなし会、もちつき、演劇 |
![]() |
2/16(土) 〜2/24(日) |
ひがし区 出会い・ふれあい・フェスティバル 作品展 |
![]() |