催し物の中止や開催時間の変更などがある場合がございます。
詳しいお問い合わせは「主催者及び連絡先」にお願いします。 (2025年7月1日現在)
この色がついているものは東区民文化センターもしくは(公財)広島市文化財団の主催事業です。 |
---|
のマークのあるものは東区民文化センター窓口でチケット販売もしくは入場整理券の配布もしくは参加受付をしています。
日 | 曜 | 会 場 | 催 し 物 名 | 開演~終演 | 入場料等 | 主催者及び連絡先 (主催者の都合により 掲載してない場合が あります) |
6 | 水 | スタジオ1 |
太陽とツナガル電池の音 広島① |
18:30-20:00 | 大人2,000円 小学生以下 1,000 円 |
合同会社ワイズトーン TEL 080-7086-2752 |
7 | 木 | オープン プラザ (中庭) |
木曜であい市 (東区内産の農林産物等の直売) |
11:40-13:00 | 当日会場前にて 受付 (11時20分から) |
東区役所地域起こし推進課 TEL 082-568-7705 FAX 082-262-6986 |
8 | 金 | ホール | 光復八十周年 文化公演 | 18:30- | 無料 (要申込) |
在日本大韓民国民団広島県本部 TEL 082-264-2345 |
11 | 月 ・ 祝 |
スタジオ1 |
雅楽太(がらくた)の和太鼓ライブ |
17:30-18:50 | 無料 | 雅楽太代表 山口 TEL 090-7974-5882 |
14 | 木 | オープン プラザ (中庭) |
木曜であい市 (東区内産の農林産物等の直売) |
11:40-13:00 | 当日会場前にて 受付 (11時20分から) |
東区役所地域起こし推進課 TEL 082-568-7705 FAX 082-262-6986 |
16 | 土 | スタジオ1 | こども文化体験教室 はじめてのチェンバロ体験会 |
①10:00-11:30 ②13:00-14:30 |
無料 (要申込) |
東区民文化センター TEL 082-264-5551 |
ロビーギャラリー | メディア・アートプロジェクト ひばくポンプ |
10:00-17:00 | 無料 | |||
17 | 日 | ロビーギャラリー | メディア・アートプロジェクト ひばくポンプ |
|||
演劇『ひばくポンプ~Please Let Me Stay Here~』 | ①13:00 ②15:00 |
|||||
20 | 水 | スタジオ1 |
弦楽四重奏コンサート |
19:00-20:30 | 一般3,000円 学生1,000円 |
プロジェ・パトリ HP |
21 | 木 | ホール | 第64回生らくご会 「落語教育委員会、三度!」 |
18:00-20:00 | 予約5,000円 学生3,000円 (当日500円増) |
広島で生の落語を聴く会 HP TEL 090-9570-4579 |
オープン プラザ (中庭) |
木曜であい市 (東区内産の農林産物等の直売) |
11:40-13:00 | 当日会場前にて 受付 (11時20分から) |
東区役所地域起こし推進課 TEL 082-568-7705 FAX 082-262-6986 |
||
24 | 日 | スタジオ1 | さちこのゆるクラコンサート vol.53 平和のコンサート |
14:00- | 3,000円 | 末永 TEL 090-7893-3531 |
28 | 木 | オープン プラザ (中庭) |
木曜であい市 (東区内産の農林産物等の直売) |
11:40-13:00 | 当日会場前にて 受付 (11時20分から) |
東区役所地域起こし推進課 TEL 082-568-7705 FAX 082-262-6986 |
31 | 日 | ホール | 関西吟詩文化協会西中国地区 「吟詠コンクール」 |
10:00-16:30 | 無料 | 関西吟詩文化協会 相談役 西村 TEL 090-1185-3782 FAX 082-892-2207 |