あなたのイキイキまちづくり、
ひと・まち広島未来づくりファンド「」が応援します

公益信託広島市まちづくり活動支援基金


ひと・まち広島未来づくりファンド
心豊かでいきいきとした市民社会づくりを目指すため、市民の皆さんの自主的なまちづくり活動に対する助成事業を行います。
学識経験者などで構成する運営委員会が、公開により助成先の審査・選考を行うとともに、運営に関する助言なども行い、まちづくり活動の支援や拡大を図っていきます。
市民、企業等からの寄付などを加えて、広島市のまちづくりに役立てていきます。


公益信託広島市まちづくり活動支援基金とは
 広島市は戦災復興に大きな役割を果たし、市民に勇気と希望を与えた広島平和記念都市建設法の精神をいしずえに市民の英知と努力、国内外からの温かい援助などにより、発展を続けてきました。
 近年では、国際化、少子・高齢化、技術革新や情報化の進展など社会情勢が多様に変化してきていますが、公益財団法人広島市文化財団では、これらの時代の潮流や社会的課題に的確に対応し、 市民の皆さんとともに元気で優しく明るい未来を感じさせる広島市を築いていきたいと願っています。
 広島市の心豊かで活力ある魅力的なまちづくりを進めていくためには、市民の皆さんが社会的課題に関心を持ち、主体的にまちづくりにかかわっていくことが重要です。
 平成10年12月に施行された特定非営利活動促進法により、市民活動は公益の担い手として、期待されていますが、 広島市の市民活動は、活動資金面での課題を抱えており、安定的な財政基盤を整備していくことが求められています。
 そこで本財団では、市民の皆さんの自主的なまちづくり活動を支援し、市民、企業、行政の協働によるまちづくりを進めるための仕組みづくりとして、公益信託による基金を設立いたしました。
 公益信託による基金は、市民活動の自立性を損なわず、透明性、公平性を確保しながら、市民、企業、行政が支えていく活動資金供給システムであり、持続可能なまちづくりを進めるための市民活動の高度化や裾野の拡大に欠かせないものだと考えています。
 このような考えのもと、「公益信託広島市まちづくり活動支援基金」(ひと・まち広島未来づくりファンド)では、市民の皆さんの自主的なまちづくり活動を応援します。
公益財団法人広島市文化財団


公益信託とは…
公益信託とは、委託者が財産を一定の公益目的のために信託し、受託者(銀行)がその財産を管理・運用しながら公益目的の実現を図っていく仕組みです。
「ひと・まち広島未来づくりファンド 」は、
広島市からの補助金約1億266万円を、広島銀行に信託して平成15年(2003年)3月にスタートしました。

基金の愛称『 』とは…
【ひと(Hito) まち(Machi) 広島(Hiroshima) 未来づくり(Miraizukuri) ファンド】の略で、頭文字(HMHM)をとって“ふむふむ”と読みます。‘ひと’と‘まち’をつなぎ、‘広島’の‘未来’を創造するファンドで、みんなが“ふむふむ”と納得しながら共感が広がっていくまちづくりをイメージしています。

    

公益信託広島市まちづくり活動支援基金運営委員(2023年12月現在)

一般社団法人Hello Hiroshima 代表理事(運営委員長)
吉原 俊朗

広島工業大学工学部環境土木工学科 准教授
今川 朱美

季刊誌『Grande ひろしま』 ライター
梅森 美帆

広島市市民局 次長
中谷 満美子

広島国際大学看護学部看護学科老年看護学領域
乘越 健輔

特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター 常務理事
山本 祐二


ふむふむトップへもどる