ひろしまおもちゃ病院かめやま |
目的及び活動内容 | こわれたおもちゃの修理をとおして、『物を大切にする心』を育み、これが人への思いやりに通ずる輪が広がるような活動をしています。 平成16年11月、広島市民賞を受賞。 第22回マツダ財団市民活動支援団体に指定されました。 |
活動日時 | 第2日曜日 9:30〜15:00(但し1月・8月は休院) |
設立時期 | 平成14(2002)年11月 |
会員・会費他 | 会員数 現在7名(男性6名・女性1名) 入会資格:無 会費(月額):無 |
一言PR | 子供達、地域の人達とのふれあいを楽しみ、横のつながりを大切に知恵を出し合いながら修理しています。 こわれたすぐ買い換えるのではなく一度持ってきてみてください。殆ど直ります。 |
![]() |
![]() |
|
活動風景 持込まれたおもちゃを修理しているところ。 自由に見学、お手伝いが出来ます。 |
最近治した症例 キャラクター商品のパソコン 幼児用の知育玩具で遊びながら数の計算や文字の習得などするものです。マウスコードの断線とキーボードの接触不良を修復し蘇生しました。 治った時、子どもさんやお母さん方の笑顔や「ありがとう」の言葉が励みになり何より嬉しいです。壊れたおもちゃは捨てないで、治らなくて元々です。子ども大好きの集団です一緒に遊びましょう。 |
〈〈 活動グループに戻る | 亀山公民館ホームに戻る 〉〉 |