虹山民踊なるこ |
目的及び活動内容 | 民踊の修得と会員との親睦を図り県民踊行事(舞台発表、フラワーフェスティバル参加等)地域行事(亀山公民館まつり、両延神社秋まつり、盆踊り、老人ホーム慰問等)に参加しています。 |
活動日時 | 毎週木曜日 9:30〜12:30 |
設立時期 | 昭和47(1972)年7月 |
会員・会費他 | 会員数 :4名(男子 名・女子4名) 入会資格:無 会費(月):3,000円 流 派 :広島県民踊 |
一言PR | 昭和47年に始まった「なるこ」は県民踊下田広珠師範の許に始まり、現在土橋広珠栄師範の指導の許に厳しく優しく楽しく研修しています。老若男女を問わず入会をお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
|
充実 民踊「豊後よさら」の舞台が済みホットした笑顔の皆さん |
練習風景 全員きれいに揃っています |
〈〈 活動グループに戻る | 亀山公民館ホームに戻る 〉〉 |