![]() |
JR西日本は平成29年3月4日、広島市内を走る可部線を延伸し、新たに可部~あき亀山間(1.6キロ)の営業運転を開始しました。 JRのローカル線廃止が各地で議論されるなか、一部区間の復活というケースが可部線で初めて行われました。 新たに新設されたのは、河戸帆待川(こうどほまちがわ)駅とあき亀山駅の二つの駅で、それを祝う出発式と開業記念式典があき亀山駅で開かれました。 |
![]() |
||
![]() 始発電車に乗り込む人たち |
![]() 記念式典に参加した人たち |
![]() 新しい道路標識 |
![]() 式典の開催を待つ人たち |
![]() 式典も最高潮 くす玉が綺麗に割れました |
![]() 新しいホームで初乗りを待つ人たち |
![]() |
||
![]() 延伸路線の風景 |
![]() 通過する電車 |
![]() 新しくできた踏切 |
![]() |
||
![]() 新設された河戸帆待川駅 |
![]() 河戸帆待川駅前 |
![]() 亀山南観光マップ |
![]() |
||
![]() 亀山南集会所でもお祝いの催し |
![]() 野菜を使ったお雛様 |
![]() 最近のニュースを掲載 |
![]() |
||
![]() 自治会館内のショーケース展示 |
![]() 新路線開通の祝い |
![]() 電車の模型 |
![]() |
||
![]() 路線延伸に伴いオープンした店(緑が和) |
![]() 天狗のオブジェ |
![]() 式典に出席した人達がひと休み |
![]() 子どもの遊び場 |
![]() 自転車リレーのゴール地点 |
![]() 自作の絵を披露 |