企画展
『ごんぎつね』が語る昔のくらし

令和7年9月6日(土)~11月24日(月・振)
休館日 毎週月曜日(9/15,10/13,11/3,11/24を除く)、9/16(火)、10/14(火)、
11/4(火)、11/8(土)、11/9(日)


【会場】2階企画展示室

内容


 童話『ごんぎつね』は、新美南吉の代表作で小学校4年生の国語教材としても取り入れられており、今も幅広い世代に愛されている物語です。この企画展では、『ごんぎつね』のストーリーを交えながら、物語の中に描かれる昔の道具や情景を再現・展示して、昔の人々の暮らしぶりを紹介します。 日本の風習や多様な民具、新美南吉の生涯を通して語られる『ごんぎつね』の世界をお楽しみください。

○展示ガイド○
毎週日曜日(11/9を除く)の14:00から約20分間、学芸員が展示の見どころを紹介します。※事前申込不要

○関連事業○
『ごんぎつね』おはなし会とあんまき作り

受付終了
世代を超えて愛される新見南吉作品の読み聞かせと企画展「『ごんぎつね』が語る昔のくらし」の解説、南吉が好きだったお菓子「あんまき」作りを行うワークショップです。
日時 :9/20(土)13:00~15:00
場所 :広島市郷土資料館
参加費 :250円
対象 :小学生以上
定員 :20名(応募者多数の場合は抽選)
申込:受付終了

○クイズイベント○
土日祝限定開催(11/3.11/8.11/9を除く)。ワークシートのクイズに回答しながら企画展を見てみよう。参加者に限定ポストカードをプレゼントします。 ※事前申込不要 ※ポストカードは先着順です 参加方法:受付で「クイズイベントに参加します!」と伝えてワークシートを貰ってください。回答後受付で答え合わせをして、ポストカードをGETしましょう♪ どなたでも参加可能です。