
■令和5年度「ピアノ試奏会」のFAXまたはEメールでのお申込みについて
令和元年度まで「ピアノ試奏会」への参加申込は、佐伯区民文化センターの窓口でのみ承っておりましたが、今回は新型コロナウイルス感染症対策として、FAXまたはEメールでも承ります。
・FAXまたはEメールでの参加申込の受付は5月5日(金)午前9時に開始します(5月5日(金)午前8時59分以前に着信したものは無効になります)。
・窓口での受付は4月28日(金)午前10時から先行して開始します。受付は先着順ですので5月5日午前9時の時点でご希望の時間枠が予約済になっている場合があります。
●FAXでの申し込み方法
(1)チラシ記載の募集内容をご確認・ご了承ください。
(2)電話(082-921-7550)にて最新の空き状況(申込可能な時間枠)をお問い合わせください。
(3)チラシ裏面の「参加申込書」に必要事項を記入のうえ、FAX(082-921-9898)で送付してください。
(4)送信後、電話(082-921-7550)にて、FAXが正しく届いたか必ずお問い合わせください(開館時間中)。
●Eメールでの申し込み方法(ただし、ショートメールは不可)
(1)チラシ記載の募集内容をご確認・ご了承ください。
(2)電話(082-921-7550)にて最新の空き状況(申込可能な時間枠)をお問い合わせください。
(3)Word版チラシ(クリックでダウンロード)の裏面の「参加申込書」に必要事項を入力し、WordまたはPDFファイルで添付して、タイトル名を「ピアノ試奏会の申し込み」として、saeki-cs@cf.city.hiroshima.jpに送信してください。
Wordを使用できない場合は、下記の項目をコピー&ペーストして、必要事項を入力して、タイトル名を「ピアノ試奏会の申し込み」として、saeki-cs@cf.city.hiroshima.jpに送信してください。
チラシ記載の募集内容を了承のうえ「ピアノ試奏会」に申し込みます。
・参加者氏名: (ふりがな: )
・保護者氏名: (ふりがな: )
・電話番号:
・住所:
・使用人数:
・メールアドレス:
・録音の希望:
・希望日時: 月 日 時〜 時 (枠数: 枠)
(4)受付の可否については返信メールにてお知らせいたします。返信メールが届かない場合は、電話(082-921-7550)にて、メールの着信と受付の可否をお問い合わせください(開館時間中)。
|