広島市古市公民館のロゴ

〒731-0123 広島市安佐南区古市三丁目24番8号
電話:(082)877-2677
ファクス:(082)877-2757
Eメール: furuichi-k@cf.city.hiroshima.jp

古市公民館 主催事業

イラストは「高齢者いきいき活動ポイント対象事業」です。(※ポイント手帳をご持参ください。押印いたします。)

イラストふるいちねんりん大学

一年の締めくくりをヴィオラとピアノのコンサートでお楽しみください。

対 象
概ね65歳以上の方
日 時
12月14日(木) ①9:30~10:30 ②11:00~12:00
(どちらも同じ内容の入替制です。)
場 所
古市公民館2階 大集会室
内 容
ヴィオラとピアノのクリスマスコンサート
定 員
各50名(先着順)
講 師
ヴィオラ 沖田 孝司 さん        ピアノ  沖田 千春 さん
申し込み
12月4日(月)から古市公民館へ (TEL:082-877-2677)
イラスト

イラストふるいちけんこう大学院

健康の源は食べることから。歯の健康を学びましょう。   今月のテーマは口腔ケアです。

対 象
概ね65歳以上の方
日 時
12月21日(木) 13:30~14:30
場 所
古市公民館2階 大集会室
内 容
口腔ケア
定 員
50名(先着順)
講 師
ミモザ歯科 歯科衛生士 木元 はづき さん 
申し込み
12月6日(水)から古市公民館へ (TEL:082-877-2677)
共 催
安佐・安佐南地域包括支援センター
イラスト

イラスト手作り味噌講習会

広島県産の食材を使って、味噌を手作りしてみませんか。「我が家の味」がもう1品増えますよ。

対象
どなたでも
日時
来年2月9日(金) 9:30~11:30
場所
古市公民館1階 実習室
内容
広島県産の食材を使った味噌作り
定員
16人(先着順)
参加費
3,520円(容器代含む。当日集めます。)
 ※以前「手作り味噌講習会」を受講され、その時の容器をご持参の方は、容器代を除く3,000円をいただきます。
 また、材料準備のため12月16日(土)以降のキャンセルはできません。
持参物
エプロン、三角巾、手拭用ハンドタオル
講師
古市オリーブの会のみなさん
申し込み
12月1日(金)から12月15日(金)迄に古市公民館へ(TEL:082-877-2677)
共催
古市オリーブの会(古市女性会)
イラスト

おもちゃの広場(木育)

~たくさんのおもちゃにふれて、遊ぼう、つくろう!~

テーマ:イラストクリスマスからお正月イラスト
   ★クリスマスとお正月を一足先に楽しもう★     
※クリスマス・お正月にちなんだ工作や、安田女子大学の学生による人形劇があるよ!

対象
未就学児とその保護者及び小学生とその保護者
日時
12月17日(日)10:00~15:00 (工作は14:30迄)
場所
古市公民館2階 全室
内容
昔あそびの広場、おもちゃの広場、あそびの広場、工作の広場、赤ちゃんの広場
(※ただし、準備した材料がなくなり次第終了します。)
参加費
一家族200円
申し込み
当日会場でお申し込みください。
共催
おもちゃの広場実行委員会 ※お問い合わせは、古市公民館へ(TEL:082-877-2677)
イラスト
 

とんぽろりんのおはなし会

たのしい絵本がまってるよ。小学生も大歓迎!

対 象
どなたでも
日 時
12月9日(土)  11:00~11:45
場 所
古市公民館 1階 図書コーナー
参加費
無料
共 催
おはなしサークルとんぽろりん
イラスト

おひざにだっこのおはなし会

絵本の紹介や手遊びもあります。

対 象
未就園児と保護者
日 時
12月21日(木)  10:00~11:00
場 所
古市公民館 2階 和室
参加費
無料
共 催
おはなしサークルとんぽろりん
イラスト

《個人情報の取り扱いについて》 公民館主催講座へのお申し込みの際にお名前や連絡先をお伺いしていますが、この個人情報は講座に関連した諸連絡以外には使用しません。

今月の主催事業

twitterバナー

地域情報

表紙画像
古代山陽道安佐南区散策マップ

平成29年3月発行(PDF 19.5MB)

マップ画像
あさみなみ散策マップ
広島市安佐南区ホームページ(外部リンク)
トップページ 主催事業(ページ先頭に戻る)