![]() ![]() |
祗園の魅力フォトコンテスト
撮影期間 : 平成24年11月~平成25年2月 応募数 : 21 作品
主 催 : 祗園公民館 祗園西公民館aあaあああああああああ
![]() |
|
[ アストラムライン ] < 祇園新橋 > 吉田 一志 講評 : 青空の下、地元を走る「アストラムライン」。 町の魅力が感じられる。 aaaaaa |
|
![]() |
|
[ 古川の朝 ] < 西原 > 河野 秀木 講評 : 朝日に羽ばたく、左にたたずむ1羽と相まって、自然の残る風情もある。 aa |
|
![]() |
|
[ 新春の風物詩 ] < とんど/ 安神社 > 真田 正之 講評 : 「とんど」の炎の色合いが良く、神社の屋代を入れた構図も力強い。 aaaa |
|
![]() |
![]() |
[ 安神社 ] < 祇園> 和泉 鉄美 aaaaa |
[ 冬木神社 ] < 西原 > 和泉 鉄美 aaaaaaaa |
![]() |
![]() |
[ 威風堂々 ] < 立専寺/山本 > 角田 綾子 aaaaa |
[ もうひとつの街 ] < 山本川周辺/長束 > 楠原 慎平 aaaaaaaaa |
![]() |
![]() |
[ カモのつがいでのんびりと ] <安川土手/祇園 > 藤永 公栄 |
[ 開ける我が町祇園 ] <祇園 > 角田 純 aaaaa |
![]() |
![]() |
[ 晩秋の朝景 ] <祇園 > 百田 真津恵 aaaaaaaaaaa |
[ 里山整備 ] <武田山/祇園 > 桑本 義弘 aaaaaaa |
![]() |
![]() |
[ 宇宙ひょうたん桜 ] <武田山憩いの森/祇園 > 桑本 弘子 aaaaaaaa |
[ 癒しのたけちゃま ] <長束駅前通り > 桑本 義弘 aaaaaa |
![]() |
![]() |
[ メルヘン ] <西原> 大沢 加江 aaaaaaa |
[ いらっしゃ~い ] <西原> 大沢 加江 aaaaaaaa |
![]() |
![]() |
[ 山本のシンボル冬も生々と ] <真幡社/山本> 角田 純 |
[ 立専寺の証 ] <山本> 角田 綾子 aaaaa |
![]() |
![]() |
[ 不可思議な木 ] <祇園> 楠原 慎平 aaaa |
[ 蝋梅 ] <祇園> 吉田 一志 aaaaaaa |
![]() |
![]() |
[ 鴨の遊泳 ] <安川土手/袛園> 藤永 公栄 aaaaaaa |
[ ファミリーで参加 ] <安神社/祇園> 真田 正之 aaaaaaaa |
注 : [ 審査と講評 ] は 「 祇園の魅力フォトコンテスト審査会 」 による