倉重川と千同川の合流点から岡の下川となり現五日市中学校あたりに出て、弓なりにわん曲しながら、五観橋に向かっていた。 当時の岡の下川は長年にわたる土砂の堆積で天井川となり、ちょっとした出水でも被害にあう状態だった。そこで、岡の下から五観橋に至る田地を掘って川筋を直線的に南下させる河川改修計画をたて、昭和7・8年に工事が行われた。 (広報いつかいち「ふるさと今昔」より)