広島市沼田公民館のロゴ

〒731-3164 広島市安佐南区伴東7丁目64番8号
電話/ファックス:(082)848-0242
Eメール: numata-k@cf.city.hiroshima.jp

施設案内

昭和45年(1970年)8月1日に開館しました。昭和51年に現在地に移転し、平成31年(2019年)1月4日、沼田合同庁舎の3F・4Fに新館オープンしました。

※沼田合同庁舎(愛称:火山(ひやま)館)は1Fに交流スペース、2Fに安佐南区役所沼田出張所と沼田老人いこいの家、3・4Fに公民館が入っている建物です。

貸し部屋として、大集会室、研修室1、研修室2、会議室1、会議室2、会議室3、実習室、和室があります。その他、児童室、図書コーナー、湯沸室などを整備しています。

沼田公民館受付ロビー 沼田公民館図書コーナー

部屋の予約はこちらから※
外部リンク:ひろしま・やまぐち公共施設予約サービスのバナー
ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス

           
部屋の一覧表 使用料の詳細については、こちら
部屋名 階数
平米
定員 使用料
(時間毎)
説明
大集会室 3階
192
150人 1,410円
半額
減免後
620円
合唱・楽器演奏、卓球、ダンス、研修会、講演会等の学習活動、各種会議など多目的に利用できます。
※長机が25脚、パイプ椅子が150脚、移動式ホワイトボードが1台、演台が1台、アップライトピアノが1台、音響設備があります。
※壁面に鏡があります。
※卓球台のネットを3つ貸し出しできます。ラケットとボールは各自で用意してください。
会議室3 3階
51
30人 460円
半額
減免後
200円
研修や会議など少人数での活動に適しています。
※長机が10脚、パイプ椅子が30脚、教卓が1台、備付けホワイトボードがあります。
和室 3階
93
40人 会議、茶道等の活動に適しています。
※10畳の畳の間と29のカーペット敷きの部屋です。
※座机が18脚あります。
実習室 3階
71
34人 料理実習用の調理台が5台あります。コンロはすべてIHです。
※丸椅子が34脚、備付けホワイトボードがあります。
会議室1 4階
50
30人 研修や会議など少人数での活動に適しています。
※長机が10脚、パイプ椅子が30脚、教卓が1台、移動式ホワイトボードがあります。
会議室2 4階
45
30人 研修や会議など少人数での活動に適しています。
※長机が10脚、パイプ椅子が30脚、教卓が1台、移動式ホワイトボードがあります。 
研修室1 4階
87
40人 研修会、講演会等の学習活動、各種会議など多目的に利用できます。
※長机が14脚、パイプ椅子が40脚、教卓が1台、移動式ホワイトボード2台あります。
研修室2 4階
71
40人 土足禁止の部屋です。楽器の演奏にも利用できます。
※長机が10脚(折りたたみ式)、パイプ椅子が40脚、備付けホワイトボードがあります。
児童室3階
56
木の床です。他の部屋を利用する際、託児室として利用できます。
※貸出対象の部屋ではありません。

会議室1と会議室2、会議室2と研修室1、もしくは会議室1と会議室2と研修室1を連結しての利用が可能です。(その場合の料金は使用した室数分になります)。


【部屋の利用について(お願い)】

 以下の活動については、原則こちらの部屋をご利用ください。(令和7年3月1日(土)受付より)


 ●音が出る活動、踊りを伴う活動(他のグループに支障が生じるため)

  3階大集会室又は4階研修室2

 ●水・墨汁・絵の具等を使用する活動など(3階ロビーは、カーペット敷きであり、汚れが目立ってきているため)

  4階会議室1・2又は研修室1・2

沼田公民館外観の写真
施設外観

沼田公民館大集会室の写真
大集会室

沼田公民館会議室3の写真
会議室3

沼田公民館和室の写真
和室

沼田公民館実習室の写真
実習室

沼田公民館会議室1の写真
会議室1

沼田公民館会議室2の写真
会議室2

沼田公民館研修室1の写真
研修室1

沼田公民館研修室2の写真
研修室2

沼田公民館児童室の写真
児童室

トップページ 施設案内(ページ先頭に戻る)