広島市佐東公民館のロゴ

 

広島市佐東公民館の背景

〒731-0103 広島市安佐南区緑井六丁目29番25号
電話:(082)877-5200
ファクス:(082)877-5200
Eメール: sato-k@cf.city.hiroshima.jp

佐東公民館 主催事業(令和5年12月1日 更新)

ロビーコンサート
【高齢者いきいき活動ポイント対象事業】

二胡のやさしい調べで心の栄養補給をしましょう。
日時
12月10日(日)14:00~15:00
場所
佐東公民館 1階ロビー
出演
佐東公民館活動グループ「二胡せせら」
曲目
「アメイジンググレイス」「ジングルベル」「童神(わらべがみ)」「夜来香(いえらいしゃん)」ほか
申込
不要です。当日お気軽にお越しください。
※当日、1階ロビー・図書コーナーはご利用いただけません。
ポスター

親子で学ぶ防災講座
親子で消火訓練に挑戦!

災害時は火災にも注意しなければなりません。
どんな事に気をつければよいかを学ぶとともに、親子で一緒に消火訓練を体験しましょう!
日時
12月10日(日)10:00~12:00
場所
佐東公民館、安佐南消防団 緑井分団緑井車庫
内容
災害火災のお話、水消火器を使った消火訓練、セセラちゃん体操
講師
安佐南消防団 女性消防隊・緑井分団の皆さん
対象
小学生とその保護者
定員
先着6組
協力
安佐南消防団、梅林学区地域防災リーダーの会
申込
11月1日(水)9時から12月8日(金)17時までに、佐東公民館へ電話か来館で

家族みんなで楽しむ講座
「親子凧あげ教室」

新春の大空に連凧を飛ばしましょう!
12月の凧づくり教室は事情により以下のとおり変更になります。
日時
12月10日(日)13:30~15:30
1月6日(土)13:00~15:30
場所
【つくる】佐東公民館 第1研修室
【揚げる】太田川河川敷川内グラウンド
(多目的ホールに変更になる場合があります。)
内容
連凧作りと凧あげ体験自分でデザインした凧を外で揚げます。
講師
日本凧の会 会員 松本 興二郎さん、佐東青壮年会
対象
小学生とその保護者(4年生以上は子どものみの参加も可能)
定員
先着10組
参加費
1作品につき500円
※12月28日(木)までに佐東公民館窓口に持参してください。(この日以降の返金はできません)
持参物
油性マジックセット
申込
12月3日(日)28日(木)17時までに、佐東公民館へ電話か来館で

里山を満喫!権現山に登ろう!
【高齢者いきいき活動ポイント対象事業】

清々しい空気を感じながら、「安全で楽しく」をモットーに一緒に山に登りましょう!
日時
12月2日(土)9:30~15:00 ※雨天順延
予備日
12月3日(日)
※雨天順延や中止の場合は前日に判断し、17時頃までに連絡します。
場所
権現山(396.8m)
集合解散
佐東公民館
コース
佐東公民館→宇那木山2号古墳→権現山頂→毘沙門天本堂→緑井浄水場→佐東公民館
[所要時間の目安]登り:約2時間半下り:約1時間半
あまり高くない山ですが、道中には急勾配な箇所もあります。
対象
これから登山を始めてみようと思っている人や経験のある人など
※中学生以下は保護者同伴
定員
先着15人
持参物
お弁当、飲み物、タオル、着替え、防寒着、雨具、行動食(必要に応じて)
服装
運動しやすい服装、履きなれた靴(運動靴など)、帽子、手袋、リュックサック
※体温調整は、服を脱ぎ着するなどして対応してください。
協力
佐東山歩きの会
申込
11月1日(水)9時から11月27日(月)17時までに、佐東公民館へ電話か来館で
※終了時間は予定であり、前後する場合があります。

ecoな生活応援講座
【高齢者いきいき活動ポイント対象事業】

そろそろ年越しを意識する時期ですね。
家計にも環境にも優しいおせちを作ってみませんか?
日時
12月4日(月)10:00~13:00
場所
佐東公民館 実習室
内容
身近な食材を工夫し、おせち料理を作ります。
講師
公民館活動グループ「エコな生活を楽しむ会」の皆さん
定員
先着14人
参加費
1,000円(材料代等/当日集めます)
※材料準備の都合により、締切日時以降のキャンセルは参加費をいただきます。
持参物
エプロン、マスク、三角巾、ふきん2枚、持ち帰り用の袋(27cm✕21cm✕高さ5cmの容器が入る大きさ)、筆記用具
申込
11月1日(水)9時から11月29日(水)17時までに、佐東公民館へ電話か来館で


さとう大学(年度会員制:申し込みは終了しています)
【高齢者いきいき活動ポイント対象事業】

何となく気忙しい12月。音楽を聴いて、ほっと一息入れませんか?
日時
12月21日(木)13:30~15:00
場所
佐東公民館 ホール
内容
ほっと!クリスマスコンサート~みんなで歌いましょう~
出演
公民館活動グループ「ティーポッツ」のみなさん
※ハ行の会員の人は、受付のお手伝いをお願いします。
※次回は、1月18日(木)です。

PCすぺーすさとう(パソコン相談室)
【高齢者いきいき活動ポイント対象事業】

日時
12月2日、12月16日、1月6日、1月20日
いずれも土曜日13:00~15:00
場所
佐東公民館 第2研修室
対象
どなたでも
定員
6人
協力
せせらウェブ・サポーター
申込
不要(時間内出入り自由)
※ノートパソコンを持参してください。
※6人を超える場合は、少しお待ちいただきます。
※ボランティアによる指導ですので、質問にお答えできない場合があります。ご了承ください。
イラスト

子育てサロン‘Sugar’~子育てオープンスペース~

子育て中のパパ・ママと赤ちゃんのためのサロンです。
みんなで遊んでおしゃべりしましょう♪
日時
12月7日(木)10:00~12:00
場所
佐東公民館 和室
内容
乳幼児の遊びと体験の場
対象
0歳~未就園児とその保護者
申込
不要(時間内出入り自由)
※おもちゃ・お菓子の持ち込みはご遠慮ください。
※次回は1月4日(木)です。
イラスト

今月の主催事業

トップページ 主催事業(ページ先頭に戻る)