広島市佐東公民館のロゴ

広島市佐東公民館の背景

〒731-0103 広島市安佐南区緑井六丁目29番25号
電話:(082)877-5200
ファクス:(082)877-5200
Eメール: sato-k@cf.city.hiroshima.jp

公民館からのお知らせ

≪公民館だより 令和7年(2025年)10月号≫(令和7年10月1日更新)

公民館だよりのバナー

佐東公民館の公民館だよりです。どうぞご覧ください。

≪さとうふれあいまつり開催のお知らせ≫(令和7年10月1日更新)

舞台発表、作品展示、スポーツ体験、飲食バザー、余剰品バザー、その他体験コーナーも充実しています。
どうぞそろってお越しください。
オープニングでは被爆80年祈念行事として「ひろしま平和の歌」の大合奏を行います。
日時
11月8日(土)9:30~15:00
※今年は県知事選挙と重なるため、1日開催です。
主催
さとうふれあいまつり実行委員会
共催
佐東老人いこいの家

駐車場はありません。

ご来場の際はできるだけ公共交通機関でお越しください。

駐輪場はあります。

バザーは販売状況によっては、早めに終了する場合があります。


≪ロビーおよび駐車場の利用中止のお知らせ≫(令和7年10月1日更新)

さとうふれあいまつり及び広島県知事選挙のため、下の期間は、公民館ロビー及び駐車場の利用ができません。図書の返却は可能です。

《ロビー》11月6日(木)~11月9日(日)

《駐車場》11月7日(金)~11月8日(土)


≪空調設備の改修工事について≫(令和7年8月1日更新)

  • 工事に伴い、多目的ホールを除く全ての部屋・ロビー・図書の利用ができなくなります。
  • 期間 12月1日(月)~令和8年3月31日(火)
  • ただし入札不調により工期が先に延びる可能性もあるため、工事の実施が決定するまでは、上記期間内も仮予約を受け付けます。
  • 決定し次第ホームページ等でお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

≪避難情報発令時(警戒レベル4以上)における佐東公民館の対応について≫

  • 佐東公民館は、災害の発生する危険性が高まった際に発表される避難情報発令時において以下のとおり対応いたします。
  • <避難情報発令時の対応>
  • 佐東公民館は、災害種別(土砂災害・洪水・高潮)において、佐東公民館が所在する梅林小学校区に、「警戒レベル4(避難指示)」以上が発令された場合、公民館業務としての施設利用を停止します。
  • 避難情報発令状況は、広島市防災ポータルで、「安佐南区 梅林小学校区」を確認していただくか、佐東公民館までお問い合わせください。

おすすめリンク

安佐南区の公民館

地域情報

防災情報

トップページ(ページ先頭に戻る)
公益財団法人広島市文化財団の記章 公益財団法人広島市文化財団
佐東公民館
開館時間:午前8時30分~午後10時
休館日:毎週火曜日ほか
(詳しくはここをクリック)