広島市安公民館のロゴ

〒731-0154 広島市安佐南区上安二丁目2番46号
電話:(082)872-4495
ファクス:(082)872-4496
Eメール: yasu-k@cf.city.hiroshima.jp

公民館だより 最新号(9・10月号)

申込受付の開始は、令和5年9月1日(金)の9:00~です

 

安公民館だより最新号表面【最新号】表面 安公民館だより最新号裏面【最新号】裏面

    <2023/09/14>お知らせ

    【安の今昔スタンプラリーの開催について】

  •  出会い、ふれあい、安めぐり 地域の賞品が当たる!『安の今昔スタンプラリー』を、2023年10月7日(土)~2024年3月17日(日)の期間で開催します。
  •  期間中、安地域で行われる安の史跡めぐりなど全11イベントに参加し、5つ以上のスタンプを集めて応募すると、抽選で100名様に素敵なプレゼントが当たります。家族や友人と一緒に楽しみながら、地域の魅力を再発見しませんか?
  • ●応募用紙

  •  スタンプシートを掲載している「安の今昔スタンプラリーマップ」は、次のスタンプラリー参加団体で無料配布しています。
  •  【参加団体】安西・安北・安・安東・毘沙門台学区社会福祉協議会、安佐南区社会福祉協議会、安公民館、安東公民館
  •  このホームページでも以下からダウンロードできます。
  • ●開催期間

  •  2023年10月7日(土)~2024年3月17日(日)
  •  天候不良などの影響により、掲載内容が変更、中止となる場合がありますので、事前にご確認のうえ、ご参加ください。
  •  「申込」の記載がある行事は、所定の受付日時から各申込先に来館または電話で申し込んでください。先着順。
  • ●スタンプの集め方

  •  「安の今昔スタンプラリー」の対象イベントにはそれぞれ個別のスタンプが用意されています。ご参加の際は、ラリーマップをご持参いただき、各会場の担当者からスタンプシートへスタンプを押印させていただきます。
  • ●応募方法

  •  スタンプが5枠分集まったら応募できます。スタンプシートの必要事項欄に記入の上、2024年3月29日(金)までに必着で、〒731-0152広島市安佐南区毘沙門台二丁目39-22 毘沙門台学区社会福祉協議会「スタンプラリー応募」係 宛にスタンプシート原本をお送りください。応募はお一人様1回のみ。当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
  • 安の今昔スタンプラリーマップ(スタンプシート)ダウンロード 

    <2023/04/30>お知らせ

    【新型コロナウイルス感染症に対する公民館の対応について】

    新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、令和5年5月8日以降(新型コロナウイルス感染症の5類移行後)も、当面の間、引き続き皆様のご協力をお願いします。
  • 1. 公民館主催(共催)事業は、次の基本的な感染防止対策を講じた上で開催します。
  • (1) 3密回避、濃厚接触回避
  • 参加者同士の距離を適切に保ちます。

  • (2) 定期的な換気の実施
  • 換気のできる環境で事業を行います。

    (3) 参加者への感染防止対策のお願い

    事前に参加される方の健康状態(体温、体調など)を確認し、具合の 悪い方(発熱又は風邪の症状のある方等)には参加をお断りするこ とがあります。参加される方には手洗い、手指消毒等をお願いします。

    2.諸室の利用について

    上記に準じてご利用いただくことになります。

    3.図書室・ロビー等オープンスペースの利用について

    「三つの密」にならないよう感染防止対策を講じた上で(利用者同士の距離を適切に保つ、窓やドアを開放し換気するなど)、ご利用いただくことになります。

    参考

安公民館Facebookのバナー
安公民館Facebook

安公民館Facebook
安公民館Facebook

※facebook運用ポリシー


おすすめリンク

安佐南区の公民館
トップページ(ページ先頭に戻る)
公益財団法人広島市文化財団の記章 公益財団法人広島市文化財団
安公民館
開館時間:午前8時30分~午後10時
休館日:毎週火曜日ほか
(詳しくはここをクリック)