広島市東野公民館のロゴ

〒731-0111広島市安佐南区東野二丁目22番7号
電話/ファクス:(082)876-1146
Eメール: higashino-k@cf.city.hiroshima.jp

<2023/10/1>更新

公民館まつり中止についてのお知らせ (2023/10/1更新)

  • 東野公民館では、ブロック塀建て替え工事が行われるため、公民館周辺は工事車両の通行や工事の資材置き場となります。 そのため、例年11月に開催していた「東野公民館まつり」に向けた準備活動が制限されることや、開催当日の安全確保が保証されない等、総合的に勘案した結果、今年度の公民館まつりの開催を見合わせることとなりました。誠に残念ですが、ご理解の程お願いいたします。

ブロック塀建て替え工事について(2023/9/1更新)

  • 東野公民館では、令和5年10月中旬から(本格的に)に、ブロック塀の建て替え工事が着工されます。
  • ◆ホール、諸室、トイレ、1階ロビー、図書室及び印刷サービスの利用は出来ますが、工事に伴う振動・騒音が生じることがあります。
  • ◆駐車場は、工事車両や資材置場等に必要なため、「思いやり駐車場(1台)」を除き、使用できません。 大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。 詳しい内容やご不明な点については公民館へお問い合わせください。
  • 工事に伴い駐輪場も取り壊すことになります。そのため臨時的に駐輪場を別の場所に設けます。表示場所に駐輪してください。
  • ※東野集会所の敷地内はちびっこ広場となっており、駐車場として利用できるのは、集会所の利用者のみとなります。 東野公民館ご利用の方は、東野集会所への駐車をご遠慮ください。

エレベーター設置工事完了のお知らせ (2023/9/1更新)

  • 今年3月から始まった工事がようやく終わり、1階ホール横にエレベーターが新設されました。工事期間中は、駐車場利用などで大変ご不便をおかけしました。 今後は、高齢者の方や車いす利用者の方など多くの方々の利便性が高まることを願っております。

公民館をご利用の皆様へ (2023/5/1更新)

  • 令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類感染症に位置づけられることに伴い、キャンセルを申し出た施設使用料返還の取り扱いについては、従来どおり(使用日の8日前までに申し出た場合は全額返還、7日前から前日までに申し出た場合は半額返還、当日に申し出た場合は返還なし)となります。
    ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策に伴う公民館の対応について(2023/3/13更新)

  • 公民館主催事業について (令和5年3月13日(月)以降)
  • 公民館主催(共催)事業は、次の基本的な感染防止対策を講じた上で開催します。
  • 1. 3密回避、濃厚接触回避
  • ・参加者同士の距離を適切に保ちます。
  • 2. 定期的な換気の実施
  • ・換気のできる環境で事業を行います。
  • 3. 参加者への感染防止対策のお願い
  • ・事前に参加される方の健康状態(体温、体調など)を確認し、具合の 悪い方(発熱又は風邪の症状のある方等)には参加をお断りするこ とがあります。
  • ・参加される方には手洗い、手指消毒等をお願いします。
  • 諸室の利用について
  • 上記に準じてご利用いただくことになります。
  • 図書室・ロビー等オープンスペースの利用について
  • 「三つの密」にならないよう感染防止対策を講じた上で(利用者同士の距離を適切に保つ、窓やドアを開放し換気するなど)、ご利用いただくことになります。
参考

      
公民館だよりのバナー

東野公民館の公民館だよりです。どうぞご覧ください。



<お知らせ>

施設予約サービスの名称とアドレスの変更について

令和2年9月28日に施設予約サービスの名称とアドレスを変更しました。
お手数ですが、お気に入り等の登録変更をお願いいたします。

新型コロナウイルスの感染拡大防止策

一定の条件のもと諸室の利用を再開しています。詳しくは公民館までお問い合わせください。


おすすめリンク

安佐南区の公民館
アクセスカウンター
トップページ(ページ先頭に戻る)
公益財団法人広島市文化財団の記章 公益財団法人広島市文化財団
東野公民館
開館時間:午前8時30分~午後10時
休館日:毎週火曜日ほか
(詳しくはここをクリック)