新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策に伴う広島市公民館の対応について
●広島市所管施設の臨時休館等について
●広島市主催のイベント等の開催に関する基本方針(令和4年3月23日改訂)について
●広島市新型コロナウイルス感染症に関する情報
●(公財)広島市文化財団ひと・まちネットワーク部より
●と き:5月22日(日)午前10時~正午
●申 込:大塚公民館 電話(082)849-1841
●と き:5月29日(日)
【午前の部】午前10時~11時半、【午後の部】午後1時半~3時
●申 込:大塚公民館 電話(082)849-1841
●と き:5月21日(土)午後1時半~3時
●対 象:中学生・高校生
●申 込:大塚公民館 電話(082)849-1841
※6月11日(土)午前10時~11時半、小学生対象に同じ内容の教室を予定しています。
この教室は、2月12日(土)に実施予定の振替になりますが、若干名募集しています。
テーマは、『“雨”第2弾』です。雨の日に必要なのは傘。
今回は、傘の絵本を中心に紹介していきます。
●と き:6月8日(水)
午前10時~正午
●申 込:大塚公民館 電話(082)849-1841
身の回りで最近よく耳にするSDGs。
SDGsの基礎から、SDGs達成に向けた取組を聞いてみよう!
●と き:5月27日(金)
午後2時~3時
●申 込:大塚公民館 電話(082)849-1841
※この事業は、2月25日(金)実施の振替です。
未就園児の保護者同士が交流しながら、子育てについて話す場を提供したいと企画しました。
ファシリテータを中心に、育児について一緒に話し合いましょう!
●と き:5月23日(月)
午前10時~11時半
●申 込:大塚公民館 電話(082)849-1841
※同室内に託児者が待機しており、必要時にお子さんを預けることが可能です。
お子さんと一緒に音楽であそびませんか?
ピアノ講師の指導のもと、リトミック等で楽しみます♪
●と き:5月11日(水)
午前10時~11時
●申 込:大塚公民館 電話(082)849-1841
大塚公民館のオープンスペースへ来てみませんか?
今月は「おうち時間」にお子さんと一緒に楽しめる「あそび」を教えてもらいます。
●と き:5月19日(木)午前10時~12時半
※午前10時~10時半(30分間)講師の方に下記テーマを指導いただきます。
テーマ「手遊びとふれあい遊び」
●ところ:大塚公民館 3階 和室
●参加費:無料
●申 込:大塚公民館 電話(082)849-1841
※申込制にしました。
※4月から実施時間を変更しています。
※同時開催の「健康相談室」も事前予約制です。
絵本であそぶ? 何だろうって思いますよね!
絵本の読み聞かせの後に、絵本に出てくる色々な
ものをつくり、楽しく遊びます。
おはなし会と遊びのコラボをめざして…。
ムーミン谷のように個性あふれる面々が集まる、
大塚ムーミンの会のみなさんがお届けします。
●と き:毎月第3日曜日(場所は各回異なります)
●申 込:大塚公民館 電話(082)849-1841
パソコン操作などのお困りごとを相談してみよう。《申し込み不要》
今年度は、5・7・9・11・12・2月第3木曜日に開催します。
※講習会(講座)ではありません。
●と き:5月19日(木)
午前9時~11時
●問合せ:大塚公民館 電話(082)849-1841