《2021/1/15》新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策に伴う広島市公民館の対応について
●広島市所管施設の臨時休館等について
●広島市主催のイベント等の中止について【令和2年12月12日〜令和3年2月7日】
●広島市主催のイベント等の開催に関する基本方針(11月30日改訂)について
●広島市新型コロナウイルス感染症に関する情報
●(公財)広島市文化財団ひと・まちネットワーク部より
日本伝統芸能である津軽三味線の音色を聴き、
新年を寿ぎましょう。
●と き:1月23日(土)
午前10時〜11時
●申 込:大塚公民館 電話(082)849−1841
レモン電池って何?レモンが電池になるの??
ボルタ電池の仕組みや、電解液、電流と電子の流れなど学べます!
●と き:1月23日(土)
午後1時半〜3時
●申 込:大塚公民館 電話(082)849−1841
基本的な撮り方、綺麗に撮れるコツや撮った後の楽しみ方を
今までよりもグレードアップしましょう。 【全3回】
●と き:2月7日・21日・3月7日いずれも日曜日
午後2時〜3時半
●申 込:大塚公民館 電話(082)849−1841
傾聴や話し方を学び、今以上にコミュニケーションを円滑に。
就職活動時にも役立つスキルを。 【全2回】
●と き:2月8日・15日いずれも月曜日
午前10時〜11時半
●申 込:大塚公民館 電話(082)849−1841
とび箱、マット、鉄棒を使った運動を通して、
ケガをしない体づくりを推進します。
《見学のみ・申し込み不要》
●と き:2月17日(水)
午後4時〜
●問合せ:大塚公民館 電話(082)849−1841
遊びながらおしゃべりして情報交換。
のんびりゆったり過ごせます。
※1月21日(木)午前9時半〜10時まで(30分間)講師の方にテーマにあわせて指導いただきます。
テーマ:「手遊びとふれあい遊び」
※同時開催の「健康相談室」は事前予約制となりました。
●と き:毎月第3木曜日 午前9時半〜11時
●ところ:大塚公民館 2階 児童室
●参加費:無料≪申込不要≫
●問合せ:大塚公民館 電話(082)849−1841
パソコンを使っていて、ちょっと分からない事が出てくることはありませんか?
そんな時には、ボランティア講師が質問や相談にのってくれるパソコン相談室が強い味方です。
●と き:毎月第3木曜日 午前9時〜11時
●ところ:大塚公民館 2階 会議室2
●参加費:無料≪申込不要≫
●問合せ:大塚公民館 電話(082)849−1841
絵本であそぶ? 何だろうって思いますよね!
絵本の読み聞かせの後に、絵本に出てくる色々な
ものをつくり、楽しく遊びます。
おはなし会と遊びのコラボをめざして…。
ムーミン谷のように個性あふれる面々が集まる、
大塚ムーミンの会のみなさんがお届けします。
●と き:毎月第3日曜日(場所は各回異なります)
●問合せ:大塚公民館 電話(082)849−1841