お知らせ
新型コロナウイルス感染症に対する公民館の対応について(令和4年10月14日更新)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、公民館をご利用の際は、次のことについてご協力をお願いします。
- ○マスクの着用、手洗いの徹底や手指の消毒、室内の換気や人と人との距離の確保等の基本的な感染防止対策を徹底してください。
- ○発熱や風邪の症状のある方は、来館をご遠慮ください。
- ○新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、公民館主催事業を中止する場合があります。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策に伴う広島市等の対応について
公民館だより 新着情報 毎月1日更新
おすすめ講座新着情報★☆1月1日更新しました★☆
ハツラツじゃけん!
- 元気で過ごすための知識を学びましょう。
- 2月の内容は、「お薬について」です
子育て暖談講座 節分遊びをしよう!
- 親子で節分遊びをしましょう!節分遊びの後は交流会で情報交換ができますよ♪
- 子育てサークルの紹介もあります。
子育て暖談講座 わくわく!人形劇
子どもの運動神経を伸ばす キッズプログラム
- 子どもの運動神経は遺伝ではなく、生まれてから10歳までの運動量が関係するそうです。運動神経をよくするための遊びの体験や、体の動かし方のポイントを解説してもらいます!
親子で参加しよう!おやこの健康講座
- コロナ禍の今だからこそ、おやこの健康について振り返ろう!
- 新型コロナウイルス感染症の影響で、外出する機会が減っている今、睡眠やおうちでの過ごし方について困っていることはありませんか?この講座を通して、おやこの「ねんね」について学んだり、自宅でできる運動にチャレンジすることで、おやこの健康について振り返ったり、おやこ同士の交流の場にしたいと考えています。ぜひ、お子さんと一緒にご参加ください!
- ①2月10日(金)10:00~11:30
- 【睡眠編】今日から実践できる!産後のママと子どもの「ねんね」について
- ②2月17日(金)10:00~11:30
- 【運動編】おやこで一緒に運動しよう!自宅で実践できるおやこヨガについて