ネコ駅長の見守り活動~活動の歴史とこれから~(終了しました)

終了しました。

しらき大人の学び舎(第7回:郷土編③)

志和口駅にいた「りょうま駅長」は2019年2月に虹の橋を渡りました。
見守り活動はその後「偲ぶ会」に引き継がれ、2022年7月に「りょうま記念館」を開館して土日などにオープンしています。
会では現在2代目を探しており2代目選び鋭意ニャン考(選考)中です。
今回はこの活動のスタッフの一人として活躍している方をお招きし、改めてこれまでの活動を振り返るとともに記念館開館の様子やこれからの展望など映像を交えながら語っていただきます。

と き
令和5年12月22日金曜日 10:00~11:30
ところ
白木公民館3階ホール
講 師
りょうまを偲ぶ会スタッフ 五石 健一 さん
持参物
筆記用具
申 込
令和5年12月20日水曜日 17:00までに白木公民館へ
2023年12月28日