平成16年度 広島市八幡公民館:魅力づくり事業
ふるさと再発見/歴史調査カード

件名 03 北原地蔵
所在地 佐伯区八幡五丁目字北原
写真
内容  「北原地蔵」のいわれは不詳で、昭和46年(1971)6月吉日にお堂は改築された。昔の結婚式では嫁取りの家で、お嫁さんの居座りの良いようにと、近所または友人により各地の地蔵さんを、夜のうちにこっそりとその家の縁側に置いたものである。旧河内村の野登呂のある家では、この地蔵さんはどこのものかわからず困っていたところ、その夜に「北原地蔵である」と夢枕に立たれお告げがあり、早速翌朝に北原地蔵堂へ返しに行ったそうである。
地図
前へ 戻る 次へ