二葉公民館タイトル

二葉公民館メインビジュアル

重要なお知らせ

2025年2月26日
公民館の経費を削減するため、公民館だよりの発行月・配布方法を変更します。
2025年1月30日
減免団体登録の継続申請をお願いします。

新着情報

2025年6月30日
二葉公民館キッズだより(夏号)を掲載しました。
※掲載している講座「夏休み親子フレンチランチ」「夏の科学教室 浮いたり、沈んだり、不思議な「浮沈子」を作ろう!」「eスポーツの世界へようこそ!」「あなたの知らないカバディの世界」など

2025年6月27日
公民館だより「ふたば」7・8月号を掲載しました。

2025年6月27日
令和7年度「城下町広島の歴史講座」申込受付は終了しました。

二葉公民館

住所
〒732-8510
広島県広島市東区東蟹屋町9番34号
東区総合福祉センター5階・6階
電話番号
082-262-4430
ファクシミリ
082-262-4451
E-mail
futaba-k@cf.city.hiroshima.jp
開館時間
午前8時30分~午後10時
受付時間
日曜・月曜・水曜・土曜:午前8時30分~午後5時15分
木曜・金曜: 午前8時30分~午後9時
休館日
火曜日・祝日(祝日が日曜日の場合は、日曜日は開館し振替休日が休館。祝日が火曜日の場合は、火曜日とその直後の休日でない日が休館)、8月6日、12月29日~1月3日
※公民館カレンダーはこちら

避難情報が出ている場合の利用制限

避難情報(警戒レベル4以上)が出ている場合は、利用を制限します。
大雨や台風の接近など、災害が発生する危険性が高まったときは、東区役所が発表する避難情報に応じて、次のように利用を制限します。

災害の種類
土砂災害・洪水・高潮
内容
二葉公民館が所在する尾長小学校区に、警戒レベル4以上(避難指示)が発令されたときは、公民館の利用や主催事業を中止します。