広島市草津公民館のロゴ

〒733-0861 広島市西区草津東二丁目20番7号
電 話:(082)271-2576
FAX:(082)271-2642
Eメール: kusatsu-k@cf.city.hiroshima.jp

学習グループ・利用団体一覧

草津公民館学習グループ・利用団体一覧表 (令和7年3月1日現在)
公民館学習グループは、学習を通して会員同士の交流や地域づくりを目的とした活動を行う団体で、だれでもいつでも入退会できます。
各グループは会員により自主的に運営されています。
入会希望の人は、まず見学をお勧めします。ぜひ一度見学にお越しください。お問い合わせは公民館までどうぞ。

印刷用 草津公民館活動グループ一覧(PDF形式)


番号 グループ・団体名 活動内容 活動曜日 活動時間
1OHANANAキッズ体操教室幼児体操(3~6歳)10:00~12:00
2ジュニアクッキングくらぶ料理(小中学生)第3日9:30~12:30
3子ども日本舞踊つぼみ日本舞踊(小中高校生)第1・3日13:00~15:00
4草津スマホ・パソコン同好会スマホ・パソコン学習第2・4木13:00~17:00
5潮風タウンウォークウォーキング第2木13:30~16:00
6シニアemi’sストレッチくさつ心と身体をケアするストレッチ10:00~12:00
7マイトレーニングシェイプアップ運動第1~3水13:00~15:00
8ヨーガ エナジーヨーガ第1・3・4月9:45~11:45
9ヨーガ・セラピー・シャンティヨーガ第1・3・4月13:00~15:00
10ヨーガ・セラピー・スカイヨーガ第2~4金9:30~11:30
11スッキリ♪チベット体操チベット体操第4水10:00~12:00
12☆おしい☆男の料理料理(男性)第2・4木9:30~13:30
13いちごクラブ料理第3金(年3、4回)9:30~13:30
14フレッシュくらぶ(パン)パン作り第5木9:30~14:30
15草碁会囲碁9:00~13:00
16手品の会手品第2土10:00~12:00
17草津にほんご教室日本語学習支援水・土水9:00~12:30
土13:30~16:30
18ボッチャCLUBあいころ障がい者社会参加のためのスポーツ不定期
19英会話同好会英会話第1~3月10:00~12:00
20中国語サークル 中親会中国語第1・3土9:30~12:30
21草津絵画研究会絵画(油絵・水彩画等)第1~3土9:00~12:00
22草津水彩画グループ絵画(水彩画)第1・3水9:00~13:00
23あじさいかな書道第1・2・4金10:00~13:00
24墨華会書道第1・3月13:30~15:30
25面趣会能面製作第2・4月9:30~11:30
26やさしい木彫り木彫り第2・4月13:30~16:30
27陶芸教室陶芸第2・4水9:30~15:30
28陶芸教室(炭化焼)陶芸第1・3日、第3土1・3日9:00~16:00
3土9:00~12:00
29陶芸クラブ陶芸第1・3水・木9:00~17:00
30鉢作り教室陶芸第1・3金、第1土9:00~16:00
31いきいきピアノピアノ第3金12:45~14:45
32草津ウクレレ教室ウクレレ19:00~21:00
33グリーンハーモニカくさつハーモニカ2・4土12:00~16:00
1・3・5土13:00~16:00
34大人のケンハモクラブ鍵盤ハーモニカ第1・3水13:00~15:00
35エーデルワイズ童謡・唱歌第2土9:30~12:30
36コーロかんおん合唱第2・4・5土13:00~16:00
37女声合唱マリンエコー女声合唱第1~3月9:45~11:45
38フォークダンス ポピーフォークダンス第1・3水13:30~15:30
39レイ・モキハナフラダンス第2・4水13:00~15:00
40広島県民踊千草会民踊第1~4日18:00~20:00
41広島県民踊若草会民踊第1~4土16:00~18:00
42草津短歌同好会短歌第2木13:00~16:00
43観世流謡曲の会謡曲第1~4金13:00~16:00
44詩吟 あけび会詩吟第1・3・4金13:30~15:30
45松風友の会茶道第1~4水15:00~17:00
46健康太極拳(西区)太極拳第1~3土13:00~15:00
47草津卓球同好会卓球第1・3~5土9:00~12:00
48くさつ歩こう会ハイキング第1・3木7:30~18:00
49スポーツ吹矢同好会スポーツ吹矢13:00~15:00

西区の公民館

トップページ利用団体(ページ先頭に戻る)