※施設名をクリックすると詳細(写真)ページにジャンプします
※娯楽室以外はインターネット回線設置(無料)、Wi-Fiの貸出もあります。
| 室名 | 概要 | |
|---|---|---|
ホール ![]() |
客席 554席(固定席551席、車椅子席3席) 舞台 302m2(間口16.75m 高さ8.8m 奥行10.5m) 楽屋1 38m2(定員15名 2分割可能) 楽屋2 26m2(定員10名) 主催者控室 10m2(定員5名) 親子室 5m2 |
|
スタジオ ![]() |
客席 151席(固定席149席、車椅子席2席) 舞台 34m2(間口10.4m 高さ5m 奥行4m) |
|
| 大会議室A | 140m2 定員72名 | ※ABを1室として使用可能 207m2 定員102名 |
| 大会議室B | 67m2 定員30名 | |
| 小会議室 | 46m2 定員22名 | |
| 美術工芸室 | 89m2 定員39名(流し付) | |
| 工作実習室 | 69m2 定員26名(流し付) | |
| 音楽室 | 116m2 定員50名 ※練習室としても利用可能 | |
| 練習室 | 119m2 定員50名 | |
| 大広間 | 144m2 50畳 定員72名 | |
| 和室 | 36m2 10畳 定員15名(水屋付) | |
| ギャラリー | 148m2 定員57名(会議室としてご利用の場合) 展示パネル4枚 移動式パネル12枚 |
|
| 娯楽室 | 20m2 9畳 定員15名 | |
| 児童室 | 20m2 定員10名 | |

市民に各種の地域活動と文化活動の場を提供し、もって地域連帯意識の高揚と地域文化の振興を図るため、区民文化センターを設置する。
(広島市区民文化センター条例 第1条)
(1)文化事業の実施に関すること。
(2)施設の使用に関すること。
(3)施設の維持及び修繕に関すること。
(4)施設及び設備の利用者の指導に関すること。
(5)使用料等の収納に関すること。
| 名称 | 広島市南区民文化センター |
|---|---|
| 所在地 | 広島市南区比治山本町16番27号 |
| 電話 | (082)251-4120 |
| FAX | (082)256-8811 |
| 着工・竣工 | 着工/昭和63年7月6日 竣工/平成2年5月31日 |
| 開館年月日 | 平成2年7月7日 |
| 建設費 | 市専用部分 約26億円 |
| 設計・建築 | 日建設計・鹿島、大林、五洋 建設共同企業体 |
| 延床面積 | 6,073.92m2 |
| 構造など | 鉄骨鉄筋コンクリート造(1部鉄骨造)広島産業文化センター内の主として2階及び3階部分 |
| 開館時間 | 9時〜21時 |
| 休館日 | ・毎週月曜日 (8月6日に当たるときを除く。月曜日が休日にあたるときは開館とする) ・年末年始(12月29日〜1月3日まで) |
お支払い方法は商品受取時に現金払いですが、納品日までの振り込みも対応しております。ご希望される場合は予約フォームのご希望内容に振り込み希望と入力してください。
お弁当の取次 |
| ・ 各種、お弁当・お茶の取次も承ります。 令和5年4月1日(土)のご注文より送料について変更がございます。 1回ご注文10,000円以上無料 10,000円以下円別途送料がかかります。 こちらの千鳥のホームページをごらんの上、 こちらのフォームからお申し込みください。 |