2022.6.7
2022.5.5
ジョージア映画祭2022
政治体制の抑圧にもかかわらず、人間味にあふれ、独創的であり、映画への愛がこめられた黄金期のジョージア映画の数々を一堂に集めて一挙上映します。
文化映画鑑賞会
「森鷗外」
「志賀直哉」
「芥川龍之介」
他
ファミリーシアター
「怪物はささやく」
病気の母親と暮す13歳の少年コナーは、毎夜悪夢にうなされていた。ある夜、コナーのもとに怪物がやって来て、自分が3つの物語を話したら、4つ目の物語をコナーが話すように迫る。夜ごと怪物は現れ、コナーは不思議な世界に引き込まれていく…。
ジョージア映画祭2022
政治体制の抑圧にもかかわらず、人間味にあふれ、独創的であり、映画への愛がこめられた黄金期のジョージア映画の数々を一堂に集めて一挙上映します。
『おかあさんの被爆ピアノ』
上映と被爆ピアノ演奏会
広島市立中央図書館の被爆体験継承事業企画展「音楽から伝えるヒロシマ」(7/9~9/25)の関連事業として、被爆ピアノの演奏会と『おかあさんの被爆ピアノ』の上映会を行います。
被爆ピアノ演奏/吉清 彩香
要事前申込
定員になり次第応募は締め切らせていただきます。
「かつべん(活弁)」
ワークショップ
声優体験してみませんか?
音のない映画に、みんなで考えたせりふをつけて、自分たちの作品を作ってみよう!
講師/佐々木亜希子
受付を終了しました
定員に達しましたので募集を締め切りました。
活弁シアター
昭和のはじめ頃の映画には音がありませんでした。
日本では、話芸の伝統を受け継いで、巧みな語り口で映画を説明する「活弁」が発達し、活動弁士は映画館のスターとして人気を集めました。弁士の語りによって、映画は新たな輝きを放ちます。この機会に、ぜひ「活弁」をご堪能ください。
活動弁士/佐々木亜希子
要事前申込
定員になり次第応募は締め切らせていただきます。
伴奏ワークショップ
サイレント映画伴奏者にチャレンジ!
自分で作った音楽を演奏してみよう!
昔の音のない短い映画に、みんなで考えた音楽でグループ演奏を行います。
電子ピアノ1台と簡単な楽器があります。楽器をお持ちでしたらご持参ください。
講師/柳下美恵
要事前申込
定員になり次第応募は締め切らせていただきます。
サウンド・アンド・サイレント
映像と音楽の共演「サウンド・アンド・サイレント」をご堪能ください。
ピアノ伴奏/柳下美恵
要事前申込
定員になり次第応募は締め切らせていただきます。