ホーム | お知らせ | 施設案内 | 活動グループ | 市民ギャラリー | 子育て応援情報 | まちの歴史 | 図書室 | ボランティア | 事業報告 |
かめやま大学 | パソコン相談室 |
![]() |
||
①ボディリメイク教室~自分で身体を整えよう~ | ||
日 時 | 4月20日(木)14:00~15:30 | ![]() |
講 師 | 健康運動指導士 正田 陽子(しょうだ ようこ)さん |
|
定 員 | 40人(申込順) | |
服 装 | 動きやすい服装と靴でご参加ください | -メニュー- ①ストレッチ ②筋力トレーニング ③運動神経のトレーニング ④コンディショニング(身体の整え方) ⑤質疑応答 |
申込み | 4月1日(水)9時から電話または窓口で | |
対 象 | おおむね60歳以上 の方 | |
持参物 | ポイント手帳(お持ちの方)筆記用具、飲み物 | |
※当日の申込みはできませんのでご了承ください。 かめやま大学開催の前日13時からキャンセルの空きがあれば申込み順で再度受付をします。 |
②知らなかった!! 広島のほんもの野菜。 | ||
日 時 | 5月18日(木)14:00~15:30 | ![]() |
講 師 | 野菜ソムリエ上級プロ、食育プランナー 花井 綾美(はない あやみ)さん |
|
定 員 | 50人(申込順) | |
申込み | 5月1日(月)9時から電話または窓口で | |
コロナ禍や戦争で、これまでのように輸入に頼れないのではないかと感じ始めた人も多いでしょう。そこで改めて見直したい「地産地消」。身近なものをおいしく食べる生活、広島の農業と野菜を学ぶことから始めましょう。 | ||
講師 profile- 野菜ソムリエ上級プロ、食育プランナー。 一般社団法人むすぶ広島代表理事。 地産地消、スローフード、食の安全安心などをテーマとしたよりよい食を広める活動を行う。著書に「100 万人の幸せごはん― 野菜がいっぱい!」、「空飛ぶ野菜ソムリエ世界の旅ごはん」ほか |
![]() |
|||
パソコン超初心者の方で、基本的な操作がよく分からない方の疑問に、ICTボランティアスタッフが 問題解決のお手伝いをする自主学習スペースです。 |
|||
対 象 | パソコン超初心者の方 | ![]() |
|
日 時 | ①4月12日(水) ②5月10日(水) ★毎月第2水曜日 10:00~12:00 |
||
持参物 | マスク着用、ポイント手帳(お持ちの方)、パソコン(お持ちの方) | ||
申込み | 4月1日(水)9時から受付開始 ①は、4月10日(月) 午後5時までに ②は、5月8日(月)午後5時までに電話または窓口で |
||
■時間内は出入り自由。 ■相談内容によっては対応できない場合もありますので、ご了承ください。 |