ホーム お知らせ 施設案内 活動グループ 市民ギャラリー 子育て応援情報 まちの歴史 図書室 ボランティア 事業報告

広島市亀山公民館(安佐北区)
講座案内
2月・3月

 かめやま大学 「認知症サポーターフォローアップ研修」見学会
インターネットとパソコンでLINEを楽しもう パソコン相談室 グループ1日無料体験

区切り線
イラスト ポイント   かめやま大学
オールドジャズコンサート その3♪ ~古き良き時代のアメリカンジャズと昭和ジャズ~
対 象 おおむね60歳以上の方
イラスト
写真1
日 時 2月20日(木) 14:00~15:30
曲目(予定) 「私の青空」、「明るい表通りで」、「鈴懸の径」ほか
講 師 広島ホットキャッツのみなさん
定 員 80人(申込順)
申込み 2月1日(土)9時から電話または窓口で
持参物 ポイント手帳(お持ちの方)、飲み物
その他 当日の申込みはできませんので、ご了承ください。かめやま大学開催の前日13時から
キャンセルの空きがあれば申込み順で再度受付をします。
3月のかめやま大学は、お休みです。  

区切り線
イラスト ポイント  かめやま大学認知症サポーターステップアップ講座
~フォローアップ研修~」見学会

認知症サポーターのボランティア活動に興味がある人を対象に見学会を開催します。
現在ボランティアとして活動されている人の「認知症サポーターフォローアップ研修」の見学会です。
研修会の見学を通して、ボランティアの方々がどのように活動されているかや困っているかなどの
実体験を学んでいただき、将来の認知症サポーターの活動へ繋げていただきたいと思います。 
対 象 どなたでも  イラスト1
イラスト2
日 時 2月27日(木) 10:00~12:00 
定 員 10人(申込順)
持参物 ポイント手帳(お持ちの方)
申込み 2月1日(土)9時から広島市亀山地域包括支援センターで 受付開始(☎819-0771) 
共 催 広島市亀山地域包括支援センター

区切り線
イラスト ポイント インターネットとパソコンでLINEを楽しもう! 
対 象 どなたでも イラスト3
日 時 3月10日(月) 10:00~12:00
定 員 10人(申込順)
内 容 パソコンでのラインの便利な使い方にいて学びます。    
指 導 パソコン指導者 坂本 純子さん
持参物 スマホ、パソコン(お持ちの方)、筆記用具、ポイント手帳(お持ちの方)
申込み 2月1日(土)9時から電話または窓口で

区切り線
イラスト ポイント パソコン相談室 
パソコン超初心者の方で、基本的な操作がよく分からない方の疑問に、
ICTボランティアスタッフが問題解決のお手伝いをする自主学習スペースです。 
対 象 パソコン超初心者の方 イラスト パソコン
日 時 ①2月19日(水)、②3月12日(水) 10:00~12:00
 ★毎月第2水曜日
持参物 パソコン(お持ちの方)、ポイント手帳(お持ちの方)   
申込み 2月1日(土)9時から受付開始
①は、2月17日(月)午後5時までに 
②は3月10日(月)午後5時までに 電話または窓口で
 ■時間内は出入り自由。
 ■相談内容によっては対応できない場合もありますのでご了承ください。

区切り線
 イラスト ポイント    <グループ1日無料体験♪> 
詩吟 楽喜(たのしくよろこぶ)
できたてのグループです。 みんなで声を出して楽しみませんか。 
対 象 どなたでも 
日 時 ①2月13日(木)  ②3月13日(木) 各回13:00~14:00
持参物 ポイント手帳(お持ちの方)
申込み 2月1日(土)9時から 電話または窓口で
その他 入会後は会費が必要となります。 
会 員 募 集 中    
活動日 毎週木曜日13:00~15:00
対 象 どなたでも 
会 費 400円/月
共 催 公民館活動グループ「詩吟 楽喜」