ホーム | お知らせ | 講座案内 | 活動グループ | 市民ギャラリー | 子育て情報 | まちの歴史 | 図書室 | ボランティア | 事業報告 |
施設案内 |
施設の概要 |
---|
皆さんの生涯学習や様々な市民活動を支援する為の施設です。 主催事業を行いながら、研修室などを皆さんの自主的な活動にお貸ししています。 ロビーには地域情報センターがあり、地域の情報誌などを掲示しています。 また図書室も気軽に利用していただくことができます。 今後とも積極的に皆さんの活動をバックアップしていきます。お気軽においでください。 |
休館日 | 利用時間 |
★火曜日 ★国民の休日 (休日が火曜日にあたるときは、その直後の休日でない日) ★8月6日 ★12月29日から1月3日 |
8時30分〜22時まで ※利用時間は30分単位となります。 ご利用時間は、準備・後片付け等を含めた時間です。準備・後片付け等には、ご利用形態に応じた机や椅子の移動・片付け、館内備品の動作確認・片付け・返却など、ご利用に際して必要となるものを全て含みます。(直前・直後に予約が入っている場合があります。) |
部屋の申込み方法 | |
---|---|
★利用団体及び受付開始日 @広島市の地域団体及び市民活動団体 A国及び公共団体は、利用日の3ヶ月前の応答 日から B営利企業、各種組合、政党、政治団体、議員後援会、広島市内に事務所を有しない地域 団体等は1か月前から インターネットによる部屋の申込は ![]() ★部屋の空き状況の確認 ご希望の日時に部屋が空いているか確認してください。(電話またはひろしま公共施設予約システムでも可能) ★部屋の仮予約 ご希望の部屋が空いていれば仮予約します。(電話またはひろしま公共施設予約システムでも可能) ★使用申請書の提出 公民館にある使用承認申請書にご記入・提出ください。 各部屋・使用料については部屋のご案内をご覧ください。 ※ひろしま公共施設予約システムをご利用される場合は事前に登録が必要です。 ★使用制限
|
部屋のご案内 使用料(施行日 令和元年10月1日より) | ||||
原則として有料ですが、地域団体や、グループ活動等、目的や内容によって減免されることもあります。 | ||||
室名 | 広さ・収容人数 | 使用料 | 設備等 | |
---|---|---|---|---|
1階 | 第1実習室 | 79u 30人 | 1時間までごとに 460円 | 調理台、丸椅子、ホワイトボード、調理器具等 |
第2実習室 | 55u 20人 | 工作台、丸椅子、ホワイトボード、陶芸窯 | ||
第3実習室 | 45u 24人 | 長机、イス、ホワイトボード | ||
2階 | 大集会室 | 173u 180人 | 1時間までごとに 1,410円 | 長机・椅子・ホワイトボード・音響設備・ピアノ |
第1研修室 | 71u 50人 | 1時間までごとに 460円 | 長机・イス・ホワイトボード | |
第2研修室 | 73u 50人 | 長机・イス・ホワイトボード | ||
和室 | 30畳 40人 | 座机、ホワイトボード、座布団、水屋 | ||
★付帯施設/設備 児童室・図書室・ロビー・印刷機・電子複写機(コピー機) ★貸し出し機器・テレビモニター・ラジカセ・マイク、アンプ・プロジェクター・スクリーン・パソコン ★機器の使用料金は無料です。詳細は事務室までお問い合せください。 |
利用上の注意 |
|
交通案内 バス : 勝木行き虹山団地経由 「虹山団地下」下車 徒歩8分 または191号線 「下大毛寺」下車 徒歩10分 |
周辺地図![]() |