虹山団地中央の信号から南に入り、虹山幼稚園の横を少し行った傾斜地に「竜王 |
神社」がある。 |
創祀年代は不詳であるが、文政2年(1819)に大毛寺村の庄屋が藩に書き出した文 |
の中に「神田竜王池三畝、池の中に小島あり土器山と名づけ、往古より神供の土器 |
を捨て申す島にて御座候」とある。 |
この池も島も今は埋め立てられ、伝承の中に残っているにすぎないが、小堂宇の中 |
に27cm角の板に彫られた竜王像が安置されている。 |
ちなみに、竜(辰)は十二支の中で5番目におかれ、水中や地中に住み、自由に天空 |
を飛び交う神話伝説の中の動物。 |
東洋では、キリン・亀・ホウオウとともに四霊、または四瑞(ずい)と呼ばれ、福徳招来 |
の最右翼におかれている。 |
また、竜は仏教や易学にも取り入れられ、それにまつわる話題も多い。 |
![]() |
![]() |