ホーム お知らせ 施設案内 講座案内 活動グループ 市民ギャラリー 子育て応援情報 図書室 ボランティア


亀山地域の史跡
山崎神社
所在地:今井田

 可部中央から河戸を経て太田川に沿って飯室方面に進み、今井田のやや下手の山すそ
に、地区の人から「八幡さん」または「今井田八幡」と呼ばれる「山崎神社」がある。
創祀年代は不詳であるが、鎌倉時代以前にさかのぼるとされており、祭神は神功皇后と
いう。
明治42年(1909)に両延神社に合祀されたが、日清日露の両戦役に続き、太平洋戦争
でもこの地区からの出征者に戦死者が一名も出なかったのは、この神社の神徳による
ものであると言われるようになった。
昭和27年(1952)に再び両延神社から分離勧請して、この社で祭られるようになった。

区切り線

山崎神社 山崎神社
境内から見た太田川方面の眺め 2005年9月に襲った台風14号の被害を物語るつり橋に掛かる枯れ草
境内から見た太田川方面の眺め 2005年9月に襲った台風14号の被害を物語る
つり橋に掛かる枯れ草

戻る

(財)広島市未来都市創造財団 広島市亀山公民館 〒731-0232 広島市安佐北区亀山南三丁目16−16 TEL・FAX(082)815−1830