![]() |
| 令和1年度 事業報告 | ||
| 一般 | 子育て | 通年 |
| 子育て応援講座 | 親子チャレンジひろば | おはなし会 |
| ミニ門松づくり | 亀中ちょこボラ大作戦 | 子どもサマースクール |
| わくわくかめやまランド | わくわくかめやまキッヅランド | おねえさんとあそぼう |
| 野菜作り、カボチャのランタン | 平和のつどい |
| 子育て応援講座 |
|||||||
| 日々、子育てをがんばるお母さん応援する講座です。 | |||||||
|
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
| 親子チャレンジひろば | |||||||||
| 親子でたくさんの体験ができました。地域の方とのふれあいがとても温かかったようです。 | |||||||||
|
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
| おはなし会 | ||
| おはなし会ボランティアグループ「キャンディハウス」のみなさんがおはなし会ボランティアグループ「キャンディハウス」のみなさんが季節に合わせた絵本の読み聞かせや手遊びをしてくださいます。季節に合わせた絵本の読み聞かせや手遊びをしてくださいます。 | ||
| 毎月第2・4月曜日 10:00〜11:00 | ||
![]() |
![]() |
|
| ミニ門松づくり | |
| お正月を迎えるにあたり、手作りの門松を作りました。 親子や三世代で参加される方もおられ、楽しい時間となりました。 日にち:令和元年12月27日(金) |
|
![]() |
| 亀中ちょこボラ大作戦 | |
| 地域の青少年が公民館事業のお手伝いボランティアを体験 青少年の社会貢献事業となっています。 |
|
| @親子チャレンジひろばで、子ども達とのふれあい A金亀の里亀山地域まつりで、各コーナーの運営ボランティア |
|
![]() |
![]() |
| 子どもサマースクール | |||||||
| 夏休みを機会に小学生が様々な体験をし、 公民館で異年齢交流、地域の方との交流を楽しみます。 |
|||||||
|
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
| わくわくかめやまランド | ||||||||||
| 小学生と保護者が様々なことにチャレンジし、楽しい親子の時間を過ごします。 | ||||||||||
|
||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
| わくわくかめやまキッズランド | |
| 小学生が様々な体験をし、公民館で異年齢交流、地域の方との交流を楽しみます。 | |
![]() |
![]() |
| みんなであそぼう(おねえさんとあそぼう) | ||||||||||||||||||
| 広島文教女子大学のおねえさんと地域の子ども達の交流の場です。 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
| 野菜作りをたのしもう〜育てて作るかぼちゃのランタン〜 | |
| 地域の方から畑をお借りしてかぼちゃを育てました。 秋には、すっかりおなじみとなった、オレンジ色のかぼちゃのランタンを 親子で仲良く作りました。 令和元年5月19日(日)〜9月22日(日)全4回 |
|
![]() |
![]() |
| 平和のつどい | |
| 児童館の子ども達と地域の大人が一緒に平和について学びました。 | |
| 日にち:平成30年10月10日(土) 講師:布絵芝居作家 森本マリアさん |
|
![]() |
![]() |
