![]() |
令和2年度 事業報告 | ||
一般 | 子育て | 通年 |
子育て応援講座 | 親子チャレンジひろば | おはなし会 |
子どもサマースクール | わくわくかめやまランド | みんなであそぼう |
グループ一日体験 | 平和のつどい | グループ化応援講座 |
子育て応援講座 |
|
日々、子育てをがんばるお母さん応援する講座です。 | |
リンパビクスで夏を過ごした体を整えましょう! 令和2年9月10日(木) | |
![]() |
親子チャレンジひろば | |
親子でたくさんの体験ができました。地域の方とのふれあいがとても温かかったようです。 | |
@思いでカードを作ろう! 〜押し花〜 令和2年 7月5日(日) A粘土あそびをしよう! 〜陶 芸〜 令和2年 8月2日(日) Bはがきを作ってみよう! 〜紙すき〜 令和2年 9月6日(日) Cはがきに絵を描こう! 〜絵手紙〜 令和2年10月4日(日) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おはなし会 | ||
キャンディハウスのみなさんによる絵本のよみきかせと手遊びを楽しんでいます。 | ||
毎月第2・4(月) | ||
![]() |
子どもサマースクール | |
夏休みに子どもたちが貯金箱づくりを楽しみました。 | |
令和2年8月20日(木) | |
![]() |
わくわくかめやまランド | |
小学生と保護者が様々なことにチャレンジし、楽しい親子の時間を過ごします。 | |
@かぼちゃのランタンを作ろう 令和2年9月19日(土) 共催:安佐北区図書館 A絵本リーディングと忍者ショー 令和2年12月6日(日) 上演:劇団小豆組 B昔ながらの製法でバウムクーヘンを作ろう 令和3年2月27日(土) 共催:似島臨海少年自然の家 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
みんなであそぼう |
||
広島文教大学のおにいさん、おねえさんと一緒に工作を楽しみました。 | ||
毛糸のミノムシ作り 令和2年11月14日(土) 指導:広島文教大学ボランティアサークル「紙ひこうき同好会」 |
||
![]() |
グループ一日体験 | |
@「子ども書道クラブ」一日体験 令和2年11月12日(木 A「わくわくリトミック」一日体験 令和3年2月15日(月)・3月1日(月) |
平和のつどい | |
児童館の子ども達と地域の大人が一緒に平和について学びました。 | |
平和に関する紙芝居を鑑賞しました。 令和2年9月19日(土) 共催:亀山・亀山南児童館 |
|
![]() |
グループ化応援講座 | ||
@親子で絵画教室 令和2年11月14日(土) A子どもと一緒に楽しめるリンパビクス体験 令和2年12月 9日(水) B子ども絵画教室(仮)体験会 令和3年 2月15日(月) |
||
![]() |
![]() |