トップページ | 事業のご案内 | 公民館だより | 利用グループ 一覧 |
リンク集 | 三入・大林地域 のマップ |
施設案内 | 利用案内 予約期間・方法 |
交通案内 | サービス (図書・印刷など) |
公民館カレンダー 2011年 | 山まゆのしおり |
広島市安佐北区 三入・大林地域のマップ
三入三役記念碑(みいりさんえききねんひ)
三役(さんえき)とは、明治22〜27年の日清戦争(にっしんせんそう)、
明治33年の北清事変(ほくしんじへん)、明治37〜38年の日露戦争(にちろせんそう)
の三つの戦役(せんえき)の総称(そうしょう)です。
この戦いに出兵(しゅっぺい)した村民の栄誉(えいよ)をたたえるために村民総出で建立(こんりゅう)したものです。
![]() |
三入の荘/熊谷氏/高松城跡 | ![]() |
土屋敷跡 | ![]() |
峠八幡神社 |
![]() |
伊勢が坪城跡 | ![]() |
三入八幡神社の梵鐘 | ![]() |
大林八幡神社 |
![]() |
三入三役記念碑 | ![]() |
観音寺 | ||
【作成】わがまちふるさと自慢研究会 |