令和7年8月の子ども向け事業のお知らせ

令和7年8月の子ども向け事業のお知らせです。
しらキッズ、みんなあつまれー!
☆夏休み企画で、クッキングやチャレンジしらキッズもあります。お楽しみに!(^^♪


芸備線で平和公園に行きませんか~平和への願いを込めて~
8月6日はヒロシマにとって特別な日。そう、平和を願う想いは一緒‼
是非皆さん参加してくださいね。
今年は被爆樹木についてのお話を聞き、被爆樹木の剪定枝を使ったキーホルダーを作ります。
【と き】令和7年8月2日土曜日
【行 程】広島駅(11:20)~原爆ドーム前下車・青少年センター(12:00)
    〜被爆樹木のお話しとキーホルダー作り〜原爆の子の像(14:30)
    ~慰霊碑(15:00)~解散予定(15:30)
【対 象】どなたでも
    (小学生以下の参加は、保護者もしくは高校生以上の同伴)
詳しくはこちら⇨
白木げんき将棋 ~夏休み特別企画!~
日本の文化でもある将棋。小学生から高齢者まで幅広い世代の方が楽しめる会です。飛び入り参加もOK!手軽に取り組みやすい6×6マスの「ムム将棋」も準備しています。
『ムム将棋』って?⇨こちらをクリック
【と き】令和7年8月3日日曜日 9:30~11:30
【ところ】白木公民館
【対 象】小学生以上 男女問わず(小学校低学年は保護者同伴)
詳しくはこちら⇨
プログラミング教室~プログラミングに触れる~
micro:bit(マイクロビット)という超小型のコンピュータを使って、音を出したり、LEDを光らせたり、ロボットを動かしたりと、直感的に楽しくプログラミングを学びます♪
プログラミングを楽しく学ぶことで、論理的に考える力を育みます。
【と き】令和7年8月17日日曜日 15:00~16:30
【ところ】白木公民館
【対 象】小学生~高校生 8名(低学年は保護者同伴推奨)
詳しくはこちら⇨
白木げんき将棋
日本の文化でもある将棋。小学生から高齢者まで幅広い世代の方が楽しめる会です。飛び入り参加もOK!手軽に取り組みやすい6×6マスの「ムム将棋」も準備しています。
『ムム将棋』って?⇨こちらをクリック
【と き】令和7年8月23日土曜日 9:30~12:00
【ところ】白木公民館
【対 象】小学生以上 男女問わず(小学校低学年は保護者同伴)
詳しくはこちら⇨

 

2025年07月12日