最終更新日2025/04/23

 

ようこそ 広島市郷土資料館の公式ホームページへ!

あなたは 番目の来館者です

令和7年度
2025/04/01
~2026/03/31
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
【4月の休館日】月曜日・30日(水)
【5月の休館日】月曜日(5日を除く)・7日(水)・8日(木)・9日(金)・13日(火)
令和7(2025)年度 年間行事予定【PDF】






25/04/23 5月17日から企画展「広島駅のいまむかし」を開催します(7月6日まで)。
25/03/30 郷土資料館だより109号発行のお知らせ 
25/03/26 令和7年度学校団体利用をアップしました。
25/03/26 GWお楽しみ企画「みんな集まれ!昔の遊び」を開催します(5/3~5/5)
くわしくはチラシ
25/03/26 企画展関連イベント「糧秣支廠たてものウォッチング」を開催します(4/29)
25/03/26 令和7年(2025)4月・5月のもよおしのお知らせ
25/03/11 令和7年度年間行事予定表をアップしました。
25/03/11 令和7年度博物館実習受入要領をアップしました(受付終了)。
25/03/06 3月8日から企画展「図面で見る宇品陸軍糧秣支廠」を開催します(5月6日まで)。 詳細をアップしました。
25/03/06 企画展「図面で見る宇品陸軍糧秣支廠」開催にあわせて資料解説書を販売します。
24/10/01 通信販売を再開しました
24/07/02 7月2日から「陸軍の三廠」販売を再開します!
24/05/11 スマホを使って展示室で解説が見れる「広島市郷土資料館ガイド」を再開しました
20/11/17 広島市郷土資料館のオリジナルポストカード販売中
ご来館の際はぜひ、「広島市郷土資料館ガイド」をご利用ください(PDF)
おうちでミュージアムへごあんない 


【来館に関してのお願い】

・大人数(団体)でのご来館(同一世帯の場合を除く)は、あらかじめ電話等でご連絡ください。
・北口入口(宇品西公園側)は閉鎖していましたが、現在は利用できます。
・体験ルームは一部を除き、現在は利用できます。

 令和6年6月27日(木)更新 




 ●●●歴史と暮らしの赤れんが博物館●●●
  はじめまして!
郷土資料館築100年記念

看板娘 れんガールです。

これからもどんどんPRに
がんばります。

私の自己紹介はこちらをチェック
 



 個人情報の取り扱いについて
 65歳以上のみなさまへ
 広島市郷土資料館の基本的運営方針
ご意見・ご感想はこちらへ

当施設は、公益財団法人広島市文化財団が、広島市から「指定管理者」の指定を受けています。
●指定期間:令和4年4月1日~令和9年3月31日
(指定管理者制度の概要等については広島市ホームページに掲載されています。)
〒734-0015
広島市南区宇品御幸二丁目6-20
電   話 (082)253-6771
ファックス (082)253-6772
kyodo@cf.city.hiroshima.jp