Home > 似島情報 > 似島について > 文化
似島の文化
似島には、古くから伝わる
祭囃子
があります。
篠笛と太鼓で演奏されるこの祭囃子は、
秋の土日で開催される例祭で披露されます。
秋祭り(例祭)の様子
また、似島には、江戸時代ごろに形成されたと考えられる独自の盆踊りも伝承されています。似島では盆踊りの唄はすべて「口説き」と呼ばれています。
似島説教所を会場とし、最盛期には、3日間、夕方から夜が明けるまで、文字通り踊り明かされていたそうです。
似島について
| 現 況
| 歴 史
| 文 化
| 映 画
| 書 籍 |