公民館の主催事業を紹介するページです。
令和7年4月の主催事業は、すべて終了しました。多くの方に参加いただきました。
引き続き令和7年5月の主催事業を掲載しています。また6月の主催事業を一部掲載しています。みなさん、ぜひご覧ください。
詳しくはこちら⇨
〒739-1414広島市安佐北区白木町大字秋山2391番地4
TEL&FAX (082)828-0753
E-mail shiraki-k@cf.city.hiroshima.jp
公民館の主催事業を紹介するページです。
令和7年4月の主催事業は、すべて終了しました。多くの方に参加いただきました。
引き続き令和7年5月の主催事業を掲載しています。また6月の主催事業を一部掲載しています。みなさん、ぜひご覧ください。
詳しくはこちら⇨
子ども向け事業を紹介するページです。
令和7年5月の子ども向け事業を更新しました。
しらキッズのみなさん、ぜひ参加してください。
5月の事業はこちらをクリック⇨
白木公民館の公民館だより「しらき」の令和7年5月号を発行しました。
主催事業の告知や地域の相談室、地域情報などを掲載していますので、ぜひご一読ください。
主催事業などのお申込みやその他お問い合わせは、白木公民館まで。
「ふるさと再発見!現地に行きました!!」、「志屋のしだれ梅(枝垂れ梅)」を追加しました。
白木には四季折々の美しい自然とあたたかい人々の営みがあります。ここではそんな白木の魅力を、令和7年度もお伝えしていきます。
皆さん、是非ご覧ください。
趣味や教養、生活などについて、自主的に活動する市民の集まりです。
会員が主体となり会員相互で教えあったり、講師を招いたりして誰でも参加できる開かれたグループです。
入会希望の人は、まず見学をお勧めします。ぜひ一度見学にお越しください。
詳しくは白木公民館にお問合せください。
白木公民館1階ロビーで開催中のロビー展示「ギャラリーしらき」の紹介ページです。
公民館活動グループや地域の方の作品をロビーに展示し、作品発表の場としています。
また、広島市関係団体などの巡回展も行なっています。
皆さん、公民館のロビーに是非お越しください。
公民館の主催事業を紹介するページです。
令和7年3月の主催事業は、すべて終了しました。多くの方に参加いただきました。
引き続き令和7年4月の主催事業を掲載しています。また5月の主催事業を一部掲載しています。みなさん、ぜひご覧ください。
詳しくはこちら⇨
白木公民館1階ロビーで開催中のロビー展示「ギャラリーしらき」の紹介ページです。
「 ニャンコだらけの写真展」の展示館を延長しました。
皆さん、公民館のロビーに是非お越しください。
子ども向け事業を紹介するページです。
令和7年4月の子ども向け事業を更新しました。
しらキッズのみなさん、ぜひ参加してください。
4月の事業はこちらをクリック⇨
白木公民館の公民館だより「しらき」の令和7年4月号を発行しました。
主催事業の告知や地域の相談室、地域情報などを掲載していますので、ぜひご一読ください。
主催事業などのお申込みやその他お問い合わせは、白木公民館まで。
公民館の主催事業を紹介するページです。
令和7年2月の主催事業は、すべて終了しました。多くの方に参加いただきました。
引き続き令和7年3月の主催事業を掲載しています。また4月の主催事業を一部掲載しています。みなさん、ぜひご覧ください。
詳しくはこちら⇨