〒
〒731-5102
広島市佐伯区五日市町石内
3289−1
電話・ファックス:
((082)941-0120
Eメール:
ishiuchi-k@cf.city.hiroshima.jp
本文へジャンプします
トップ
はじめに
施設案内
交通案内
利用案内
サービス
利用団体
リンク
石内にゆる〜いきゃらがうまれました!みなさん、かわいがってくださいね
公民館だより 新着情報
4月26日更新しました
石内公民館の公民館だよりです。
どうぞご覧ください。
【最新号】表面
【最新号】裏面
バックナンバー
●前月号
今月のチラシ
講座情報
【地域情報】
『永井建子年表』
『新藤兼人年表上』
『新藤兼人年表下』
『いしうちのたかやま』
『影面の道』
●
『原爆と戦争』
●
ふる里めぐり【ふる里石内の史跡・遺跡】
●
ふる里めぐり【百石(ひゃくいし)とその周辺の史跡】
●
石内の略年表
●
石内・歴史と緑の散策コース
●
石内いろいろあるよマップ
●
石内の川百景
石内地区は西風新都の開発計画に伴い、住宅団地や幹線道路やショッピングセンターの建設など地域の都市化が進んでいますが、安佐南区伴奥畑地区との境界線上にある高山(向山)、中央にホタルの飛ぶ石内川、その周辺の田園風景、そして、多くの山城跡など歴史・文化資源にも恵まれ、広島近郊にはない自然環境と都市活動が調和する「ゆったり」とした風が流れています。
石内公民館では、石内の良さを再発見するきっかけづくりとなるような、魅力あふれる講座も多く行っていますので、詳しくは毎月発行している公民館だよりやちらしをご覧ください。(写真左:釈迦ヶ岳から撮影した石内地区、写真右:神原のしだれ桜)
おすすめ
リンク
ひろしま情報a-ネット
ひろしま公共施設予約サービス
佐伯区の
公民館
五日市公民館
湯来西公民館
湯来南公民館
石内公民館
皆賀公民館
五月が丘公民館
藤の木公民館
彩が丘公民館
美鈴が丘公民館
利松公民館
八幡東公民館
八幡公民館
観音台公民館
坪井公民館
五日市中央公民館
吉見園公民館
楽々園公民館
美隅公民館
トップページ(ページ先頭に戻る)
公益財団法人
広島市文化財団
石内公民館
開館時間:
午前8時30分
〜
午後10時
休館日:毎週火曜日ほか
(詳しくはここをクリック)