タイトル
各事業へのお申込み・お問合せは、(公財)広島市文化財団 安東公民館へ 
〒731-0153 安佐南区安東二丁目16番42号
電話&Fax(082)878-7683  メールはこちらへどうぞ
更新日2025年9月1日
開設日2005年5月

公民館カレンダー(暦年版)
公民館カレンダー(年度版)
メニュー
施設情報
安東公民館だより
安東公民館の催し
子育て応援情報
グループ活動
ボランティア活動
地域の行事カレンダー&情報
リンク
サイトマップ
■ 開館時間
8時30分~22時
■ 窓口対応時間
8時30分~17時
(木・金曜日は20時45分まで)

■ 休館日:
火曜日と祝日 
9月…(2日、9日、15日、
16日、23日、24日,30日)
10月…(7日、
13日、14日、21日、28日、)
*公民館利用時は、人との距離をあけ、手洗いや手指消毒にご協力をお願いします。
*講座へのお申し込みの際にお伺いした個人情報は講座に関連した諸連絡以外には使用しません。
*本紙掲載の安東公民館主催事業の申込受付は、「9月1日(月)8時30分から」開始します。
イキイキポイントは「高齢者いきいき活動ポイント対象事業」です。ポイント手帳をお持ちの方はご持参下さい。
*参加費の記載のない講座は無料です。   
*場所の記載のない講座は安東公民館で開催します。
 図書館の返却本回収日
※なるべく前日までに
回収箱へご返却ください。
9月5日(金)・19日(金)、
10月3日(金)・17日(金)

 安佐南区の公民館
古 市 佐 東 東 野
祇 園 祇園西
戸 山 沼 田 大 塚
(公財)広島市文化財団 
ひと・まちネットワーク部
ひろしま情報aーネット
ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス
広島オマーン友好協会

新着 
いきいきポイント  遺跡と史跡から見る毘沙門台の歴史
    ~弥生時代から繁栄していた私たちのまち「毘沙門台」~
      10月22日(水) 9:30~12:30
いきいきポイント 高齢期準備講座
 週末作り置きおかずで カラダに優しい自炊生活を
   9月28日(日)、10月5日(日)  いずれも10:00~12:00
いきいきポイント LINE(ライン)の基礎とマップを使ってみよう!
   第1回 9月19日(金)14:00~16:00
   第2回 9月26日(金)14:00~16:00
いきいきポイント  第3回オマーン特別講座
戦後80年― 「追憶と記憶の中の中東:歴史と信仰」
   10月25日(土)13:30~15:00 
 いきいきポイント 地域防犯講習会
   11月8日(土) 10:00~11:30 
 パパと一緒に週末クッキング
   10月18日(土) 10:00~13:00 
 【公民館被爆80周年事業】
 平和学習会 80年前のヒロシマを語り継ぐ
    11月1日(土) 10:00~11:30 
  親子で楽しむ秋のコンサート
    9月27日(土) 10:00~11:00 
 継続中の講座 
 いきいきポイント いきいき長寿大学  
   9月11日(木)13:30~15:00  10月9日(木) 13:30~15:00 
 いきいきポイント やすひがしはつらつ塾
   9月10日(水)13:30~14:30 
 いきいきポイント パソコン・スマホ相談室 
   9月12日(金) 、10月10日(金)
   いずれも13:30~15:30(受付は15:00まで)
 
 日本語教室(にほんごきょうしつ)
   9月26日、10月3日・10日・17日・24日・31日
   いずれも金曜日の18:00~19:30
 
 子育てオープンスペースたんぽぽ
   9月10日(水)、10月8日(水)  いずれも10:00~11:30 
 子育てオープンスペース週末編
   9月27日(土)、10月25日(土)  いずれも10:00~11:30 
      防災パネル展(安佐南区公共施設防災ネットワーク事業)
     9月1日(月)~9月14日(日)  詐欺 
 ふれあいロビー展
    ●ふなき福祉園 さをり織り作品展    9月18日(木)~10月6日(月)
    ●山城欣治さんの「有名人似顔絵」展 10月11日(土)~10月30日(木)

公民館からのお知らせ
<避難情報発令時(警戒レベル4以上)における安東公民館の対応について>

 
災害の発生する危険性が高まった際に発表される避難情報発令時において以下のとおり対応します。
<避難情報発令時の対応>
 
災害種別(土砂災害・洪水)において、安東公民館が所在する安東小学校区に、「警戒レベル4(避難指示)」以上が発令された場合、公民館業務としての施設利用を停止します。
 
避難情報発令状況は広島市防災ポータルで、「安佐南区 安東小学校区」を確認してください。
 わが町☆インフォメーション
安佐南区健康相談室  区役所ホームページ・安佐南区地域支えあい課 ℡ 831-4944)
安東学区社会福祉協議会      安東学区体育協会  献血にご協力を!(安東学区献血推進協力会)
毘沙門台学区社会福祉協議会  毘沙門台学区体育協会
LMO毘沙門台(毘沙門台社協のホームページです)
  ※各項目をクリックしていただきますと、詳細が表示されます

トップ